給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日希望保護者による給食試食会を実施し、25名の方々が参加してくれました。
献立は「高崎ラーメン、牛乳、いかたこサラダ、ハニーさつまいも蒸しパン、ひゅうがなつ」です。蒸しパンは給食室で手作りしたものです。
試食会のアンケートでは、量や味付けについては「ちょうどよい」が90%ほどで、また参加したいとの意見もありました。

5月1日献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、八十八夜献立で「まっ茶きなこ揚げパン、牛乳、セサミビーンズ、ごぼうと豚肉のスープ、オレンジ」でした。
八十八夜とは、立春から数えて88日目のことで、春から夏に移る節目として、気候も安定し、茶つみを始める目安とされていたそうです。

揚げパンは、学校でパンを揚げて、粉付けをしています。今日はまっ茶きなこ味です。子どもたちは、よく食べてくれていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業日
4/2 下里見小校区子育連 定例理事会・歓送迎会
4/6 新6年作業日