今日の給食

画像1 画像1
 10月12日 火曜日

 献立:こぎつねごはん 牛乳 ごまあえ 具沢山のみそ汁

 今日の具沢山のみそ汁には、高崎産のさといもと大八木ごぼうを
 使っています。

今日の給食

画像1 画像1
 10月11日 月曜日

 献立:きなこ揚げパン 牛乳 ワンタンスープ 棒々鶏あえ

 揚げパンは、子どもたちの人気メニューの一つです。
 今回は、きなこ揚げパンです。きなこと三温糖を同量使っているので、
 少し甘めに仕上がっています。

今日の給食

画像1 画像1
 10月7日 木曜日

 献立:発芽玄米ごはん 牛乳 チキンカレー きのこと海藻のサラダ

 今日のサラダには、きのこを使っています。
 しめじとえのきたけを油で炒め、砂糖としょうゆで軽く味つけして
 冷まし、ほかの野菜と和えました。

今日の給食

画像1 画像1
 10月8日 金曜日

 献立:ロールパン 牛乳 豆とウインナーのスープ
    マリネサラダ 花みかん

 今日のデザートは、みかんです。一人分は、1/2個。
 切断面が花のように見えるので、花みかんといわれます。

今日の給食

画像1 画像1
 10月1日 金曜日

 献立:背割りコッペパン 牛乳 やきそば 中華風コーンスープ

 今日は、子どもたちの好きな麺献立「やきそば」です。背割りパンに
 やきそばを挟み込んで「やきそばパン」にして食べます。

今日の給食

画像1 画像1
 10月4日 月曜日

 献立:麦ごはん 牛乳 いわしの蒲焼き ひじきの炒煮 
    じゃがいもとなめこのみそ汁

 今日、10月4日は語呂合わせで「イワシの日」です。
 イワシの開きにかたくり粉をまぶし油で揚げてから甘辛のしょうゆダレを
 かけました。

今日の給食

画像1 画像1
 10月5日 火曜日

 献立:きのこごはん 牛乳 野菜のごまネーズあえ 豚汁

 今日の混ぜごはんは、秋の味覚たっぷりの「きのこごはん」です。
 しいたけ、しめじ、えのきたけを使いました。

今日の給食

画像1 画像1
 10月6日 水曜日

 献立:くろパン 牛乳 鶏肉のマスタード焼 春雨サラダ ミルクスープ

 マスタード焼は、粉辛子を使っています。ぬるま湯で粉辛子をよく練って
 から、しょうが、にんにく、しょうゆ、みりん、酒を加えてつけ込みだれ
 を作ります。切身の鶏肉を約1時間半から2股間程度つけ込んでから、ス
 チームコンベクションオーブンで20分程蒸し焼きにして仕上げます。

今日の献立

画像1 画像1
 9月30日 木曜日

 献立:こめっこぱん 牛乳 さかなフライソースかけ
    アーモンドサラダ ミネストローネ

 今日の魚フライは「ホキ」です。食べやすい白身の魚です。

今日の給食

画像1 画像1
 9月29日 水曜日

 献立:麦ごはん 牛乳 ハヤシシチュー ビーンズサラダ オレンジ

 今日のビーンズサラダの豆は、大豆と枝豆です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/14 小学校陸上大会(予備日)
10/16 ふるさと祭り
10/17 ふるさと祭り
10/20 学校保健委員会(2)