今日の給食

画像1 画像1
 1月19日 水曜日

 献立:麦ごはん 牛乳 ハンバーグ和風ソース
    ひじきの炒煮 豚汁

 今日のハンバーグは、すりおろしだいこんを加えたしょうゆが
 ベースの和風たれをかけました。

今日の給食

画像1 画像1
 1月18日 火曜日

 献立:ココアパン 牛乳 みそラーメン 棒々鶏あえ

 今日は、6年生からのリクエストメニューです。

今日の給食

画像1 画像1
 1月17日 月曜日

 献立:ごはん 牛乳 春巻 中華炒め 白菜スープ 

 旬の白菜を使ったスープは、野菜の甘みを感じる仕上がりとなりました。
 今日は、市内国府地域で収穫された白菜でした。

今日の給食

画像1 画像1
 1月14日 金曜日

 献立:こぎつねごはん 牛乳 シイラの塩焼 おかかあえ 
    具沢山のみそ汁

 こぎつねごはんは、油揚げを使った混ぜごはんです。子どもたちの
 あいだでも人気のある混ぜごはんの一つです。
 6年生からのリクエストです。

今日の給食

画像1 画像1
 1月13日 木曜日

 献立:背割りコッペパン 牛乳 やきそば 中華スープ

 今日は、麺献立やきそばです。
 やきそばパンにして食べたり、そのまま食べたり、食べ方は
 それぞれ異なります。

今日の給食

画像1 画像1
1月12日 水曜日

 献立:発芽玄米ごはん 牛乳 チキンカレー コーンサラダ
    花みかん

 カレーには、カレールウのほかに粉カレーを加えています。
 年度当初の4月より少し使用量を増やしているので辛味も増しています。

今日の給食

画像1 画像1
 1月11日 火曜日

 献立:きなこ揚げパン 牛乳 ワンタンスープ 春雨サラダ

 今日から3学期の給食が始まりました。
 子どもたちの好きな献立でのスタートです。また、1〜3月には6年生の
 リクエストメニューも取り入れていきます。
 今日の揚げパンとスープは、6年生のリクエストです。

今日の給食

画像1 画像1
 12月23日 木曜日

 献立:カレーピラフ 牛乳 チキンのマーマレード焼き
    アーモンドサラダ ミネストローネ

 今日は、2学期最後の給食です。
 チキンのマーマレード焼きは、柑橘類のほのかな香りを感じ、
 甘めの仕上がりとなりました。

今日の給食

画像1 画像1
 12月22日 水曜日

 献立:ごはん 牛乳 かぼちゃひき肉フライ
    ゆず香あえ 野菜の豆乳汁

 今日は、冬至です。給食では、冬至にちなんで、かぼちゃとゆずを
 献立に取り入れました。

今日の給食

画像1 画像1
 12月21日 火曜日

 献立:ごはん 牛乳 中華炒め 甘酢あえ 卵スープ

 寒さで甘みの増した地場産野菜が度々給食の食材料として登場
 しています。
 今日の給食では、中華炒めに小松菜、甘酢あえに白菜を使って
 います。

今日の給食

画像1 画像1
 12月20日 月曜日

 献立:ミルクパン 牛乳 ペンネのミートソース煮
    マリネサラダ チョコプリン

 今日は、デザートにチョコプリンがつきました。

今日の給食

画像1 画像1
 12月17日 金曜日

 献立:ロールパン 牛乳 ラーメン ツナのごまあえ

 今日は、子どもたちの好きな麺献立ラーメンです。
 旬の白菜を加え、汁に少しとろみをつけたしょうゆ味に仕上げています。

今日の給食

画像1 画像1
 12月16日 木曜日

 献立:発芽玄米ごはん 牛乳 ポークカレー
    コーンサラダ 花みかん

 今日のみかんは、和歌山産。オレンジ色がとても鮮やかで
 甘みもほどよく、おいしいみかんでした。

今日の給食

画像1 画像1
 12月15日 水曜日

 献立:こめっこぱん 牛乳 ハンバーグデミソースかけ
    花野菜サラダ ABCスープ

 今日は、子どもたちからも人気のあるABCスープです。
 アルファベットマカロニを使ったスープです。

今日の給食

画像1 画像1
 12月14日 火曜日
 
 献立:五目ごはん 牛乳 さばのみそ煮 おかかあえ 豚汁

 今日のおかかあえには、高崎産の小松菜を使っています。濃い緑色が
 彩りよく感じられました。

今日の給食

画像1 画像1
 12月10日 金曜日

 献立:丸パン横切り 牛乳 魚フライ(タルタルソース)
    ミックスサラダ 冬野菜のクリームシチュー

 今日のシチューには、ブロッコリー、白菜、かぶ、カリフラワーを
 加えています。そのほかに、にんじん、じゃがいも、たまねぎと野
 菜がたっぷりのシチューに仕上がっています。

今日の給食

画像1 画像1
 12月13日 月曜日

 献立:麦ごはん 牛乳 豚キムチ炒め 切干大根のナムル
    チンゲン菜の卵スープ

 今日の炒め物は、白菜キムチを使った豚キムチ炒めです。
 白菜キムチのピリ辛が食欲をそそります。

今日の給食

画像1 画像1
 12月9日 木曜日

 献立:さつまいもごはん 牛乳 厚焼卵 すきやき風煮

 今日のすきやき風煮には、地場農畜産物の食材がたくさん使われて
 います。ねぎ、白菜、豚肉、白滝、しいたけ。調味料のしょうゆは、
 高崎しょうゆです。

今日の給食

画像1 画像1
 12月8日 水曜日

 献立:麦ごはん 牛乳 ハッシュドポーク 
    白菜とりんごのサラダ

 今日のサラダには、高崎市国府地域で収穫された白菜を使いました。

今日の給食

画像1 画像1
 12月7日 火曜日

 献立:麦ごはん 牛乳 餃子 中華あえ 麻婆豆腐

 今日は、中華献立です。麻婆豆腐に使っている旬のねぎも、寒さに
 さらされて、甘みが増しています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/23 卒業式全体練習(3)
準備4校時(4年)5・6校時(5年)
3/24 卒業式1〜3校時・給食なし
3/25 修了式 朝〜1校時
3/26 退任式3校時
3校時下校
学年末休業開始〜31日