応援練習4回目がありました!

画像1 画像1
13日の昼休みは、運動会応援練習の4回目でした。どの団も仕上がってきました! いよいよ21日が本番となります。

運動会に向けて、校庭の石拾いをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り班で分担をして、校庭の石拾い、草むしりを行いました。校庭が、より使いやすくなりました!

運動会練習&熱中症対策

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の行進練習をしました。各団の団長を先頭に堂々と行進することができました。本番が楽しみです。また、熱中症対策としてミストシャワーも活用しています!

気持ちのよい青空!

画像1 画像1
気持ちのよい青空のもと、運動会全体練習をしました。何事にも頑張る「素敵な子どもたち」です!

不審者対応避難訓練がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4日に不審者対応避難訓練が行われ、全校児童が体育館に無事避難しました。いつどこで緊急の放送が入るやも知れません。どこにいても自分の命を自分で守る行動をとってほしいと思います。

高崎ルール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日の始業式終了後、全校児童に対して「高崎ルール」についての説明がありました。
教室掲示用のカードも配られました。

『令和初 絆でつかめ 優勝と笑顔』

画像1 画像1
運動会スローガン『令和初 絆でつかめ 優勝と笑顔』のもと、本日結団式!各団長を中心に一致団結頑張りましょう!!

子どもいじめ防止会議の報告

画像1 画像1
 2学期始業式の後に、夏休みの行われた「子どもいじめ防止会議」に代表として出席した児童の報告がありました。具体的にグループで話し合われたことを伝えてくれました。

表彰朝礼がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期始業式終了後、表彰朝礼があり、高崎市水泳大会、群馬県水泳大会、写生大会の表彰がありました。おめでとうございます。
 その後、児童会より「9月の生活目標」の紹介がありました。

2学期始業式がありました その2

画像1 画像1
 校長先生からは、「あいさつ・返事・くつそろえ」「人にされて嫌なことは、しない、言わない」「みんなちがって、みんないい。みんなが納得できる答えをさがそう。」という常々話されていることがここでも話していただきました。

2学期始業式がありました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日の1校時、2学期の始業式がありました。
 久しぶりに全校児童が体育館に集まり、校歌斉唱、児童代表の話と続きました。

第49回群馬県小学校水泳教室記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
8月10日(土)に開催された水泳教室記録会において、メドレーリレー、200m個人メドレー、100m自由形、友好レースに本校は出場しました。選手一人一人、一生懸命泳ぐことができました。100m自由形では、見事第3位となりました。応援ありがとうございました!

公民館絵画教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
書道教室に続き、絵画教室も開催しました。地域の方を講師に招き集中して取り組みました!

下里見公民館書道教室

公民館において書道教室を開催しました。力作揃いです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

高崎市小学校水泳大会がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月31日、浜川プールにおいて高崎市小学校水泳大会が行われ、その結果、1位入賞、3位入賞、6位入賞、9位入賞と大活躍でした。また、ほぼ全ての種目において自己ベストの更新があり、厳しい暑さの中、一人一人が自分の力を十分に発揮することができました。
 10日の県大会でも、さらなる活躍を期待しています。たくさんの保護者の皆様に応援いただき、ありがとうございました。

夏本番、プール大盛況!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連日、140名を越える児童がプールに来てくれて、水に親しんでいます。今後も猛暑日が予想されていますので、水筒の持参を忘れず、水分補給を心がけて、参加してほしいと思います。

やっと梅雨明け!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨が明けて、一気に暑い暑い夏がやってきました。
 明日の高崎市水泳大会に向けて、選手の強化練習をがんばっています。熱中症に十分気をつけて、自己ベストを出してほしいと思います。

下里見公民館での書道教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 26日の午前中は、下里見公民館での書道教室〜低学年が行われ、本校の3,4年生が参加しました。2時間近くの長丁場を集中して書いていて、がんばる姿が見られました。
 公民館職員の皆さんをはじめとして、講師の先生、助手さん、大変お世話になりました。午後は、高学年の書道教室となります。

142名!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一気に暑くなり、気温水温共に30度を超えようかという陽気になりました。そんな中、プールに高学年、低学年合わせて142名もの児童が参加してくれました。来週も暑い日が続く予想が出ています。たくさんの参加を待っています!

重要 168名!

画像1 画像1
画像2 画像2
 未明の大雨で心配されましたが、天気が回復してきてプールを開催することができました。水泳大会に向けた強化練習の後、高学年の部で100名、低学年の部で68名もの児童が参加してくれて、プールサイドに歓声が響きました。
 これから暑い夏がやってきそうです。たくさんプールに来て、泳げるようになってほしいと願っています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/26 廃品回収(4)