今日の給食 2/1(金)

画像1 画像1
今日の献立には、いわしのみぞれ煮と福豆が出たそうです。どちらも節分に関係ある食べ物になります。2月3日は節分です。節分は立春の前の日で、冬から春の季節への変わり目の行事です。もともとは、他の季節の変わり目の前日も節分と言われていました。節分では「鬼は外」というかけ声と共に、豆をまきます。豆をまくのは、豆にある「霊力」をもらって災いをはらうという意味があります。また、ひいらぎの枝にいわしの頭を刺して門などに立てて、邪気を払うという習慣もあります。そこで、今日「いわし」と「大豆」が食材に選ばれたそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/13 入学説明会
祝祭日・休日・振替休日
2/11 建国記念の日

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書