臨時休校期間中の対応について

 今回の臨時休校は、政府の近県への緊急事態宣言の発令を受けての高崎市の対応であります。高崎市始め近隣の市でも感染者が出ている現状を考えると、不要不急な外出は極力避け、充分な睡眠、バランスの良い食事に心がけ体調を崩さないよう生活していくことが大事だと考えます。しかしながら、居場所の一つとしての学校を利用する場合は次のようにお願いいたします。

<登校に際して>
・登校に際しては、事前に学校に連絡・相談をお願いいたします。
 「感染症予防のための健康記録表」に体温等の健康状態を記入し、連絡帳に利用時間を明記してください。(所在を明らかにするため)

・8時30分〜12時、13時〜15時30分を利用可能時間とします。昼食は家に帰ることとします。   

・密閉・密集・密接を避けて、自習課題や読書ができるよう、各学年の教室を開放し、教職員が対応します。登校に際しては、自習課題や読書のための本等を持参してください。

・体育館での運動についても、密集を避けるよう対象学年や時間を決め実施します。

<今後の対応>
・各学年の学習課題は、今後期間を決め学校で配布します。(詳細は後日連絡いたします。)

・児童の状況把握について家庭訪問や電話連絡等、今後させていただく事があります。

・本日「年間行事予定表」を配布しましたが、今後の変更点について、携帯連絡メール、学校ホームページ等で改めて連絡いたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

各種お知らせ

お知らせ・配布文書