退任式 3月26日(木)

画像1 画像1
本年度より年度内に退任式を行うことになり、下校前に校庭で行いました。今年度末で異動になる教職員は次の3名です。
教頭    八高 朗
教諭    林 達也
養護教諭  内田実乃里

 異動する教職員は春休み中に年度末事務処理、年度末諸会議、異動の準備等に忙しくしておりますので、お世話になった皆様への御挨拶は省略させていただきます。

カタクリの里 3月25日(水)

 国道254号線沿いにある本校向かいの里山に「小串カタクリの里」があります。ここには約50,000株のカタクリが群生しています。今日訪ねてみると、カタクリの花が満開でした。29日(日)には「カタクリ咲いたまつり」が行われるそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市教育委員会からのお知らせ(教材の公開)

高崎市教育委員会からのお知らせ(教材の公開)

保護者様

高崎市教育センターでは、高崎市の児童・生徒向けに、プリントアウトして家庭学習に活用していただける算数の補助教材を公開いたしました。家庭学習に役立てていただければ幸いです。

(1)対象学年
  小学校1年〜中学校3年

(2)教材
  算数・数学のプリント教材

2 webページアドレス
http://swa.city.takasaki.gunma.jp/ky-center/

高崎市教育委員会家庭学習用補助教材の
「学習教材のページはこちら」をクリック


PTAの会議開催について 3月4日(水)

 本日、PTAの各会議が次のように実施されます。
今年度のまとめと来年度の組織・計画つくりとなります。会場が案内と変更になっております。校庭に駐車いただき、西玄関よりお入りください。よろしくお願いいたします。

新旧本部役員会 18:00 〜 校長室
運営委員会   18:30〜 多目的室
新旧常置委員会 19:00〜 
成人教育委員会 図書室 
    児童安全委員会 相談室
    保健体育委員会 算数室
    学級編集委員会 音楽室

学用品等の持ち帰りについて

 突然の臨時休校で、ご心配・ご迷惑をおかけしております。
3月5日(木)、6日(金)8:30〜16:30の間に、教室の荷物、休業中の課題等を取りにきていただきたいと思います。
校庭にお車をとめて、東玄関より入り、職員室にお声がけいただき、教室へ向かってください。
1・2年生は特に保護者とご一緒に来ていただけると助かります。
上記時間帯にお越しになるのが難しい場合は、学校にお電話ください。
027−387−3216

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う臨時休校のお知らせ

日頃より、学校教育へのご理解とご協力をいただき、深く感謝申し上げます。
昨日政府より、日本の全ての小中高特別支援学校について、休校を要請するとの発表がありました。このことを受け、市教委より指示がありました。この指示により学校が取る措置について、下記のとおりお知らせいたします。

1 休校期間  令和2年3月2日(月)より
 令和2年3月25日(水)まで

2 卒業式  3月24日(火)に6年生児童、6年生保護者が参加して
行います。
詳細は本日配布の市教委からの通知、2月25日配布の学
校からのご案内をご覧ください。

3 修了式 3月26日(木)は通常通り、1〜5年生で集団登校してください。
下校は11:25の予定です。

4 ご家庭へのお願い
(1)保健室から本日配布した「コロナウイルスってなんだろう?」をお子さんと一緒に
熟読して、感染予防に努めてください。
(2)感染の広がりを防ぐため、不要不急の外出は控え、人が集まる会への参加はできるだけ控えてください。外出する場合はマスクを着用してください。休校期間中は、基本的には児童は保護者の管理の下、ご家庭等で過ごすようにしてください。
(3)児童は、「早寝・早起き・朝ご飯」など規則正しい生活習慣に努めるとともに、手洗い・うがいを励行してください。
(4)学校から出された課題もしくは今年度の学年の復習に取り組んでください。学習面で不安を感じる場合は、学校までご相談ください。学校体育館は市からのたよりにあるように、8:00から利用できます。
(5)ご家庭から学校へ聞きたいこと、ご心配ごとがあれば、学校へ電話をかけてください。
(6)学校からご家庭への連絡は、携帯メールで行います。3月1日の正午12:00に毎月の確認メールが配信されます。もし、届かない場合は学校までお電話でご相談ください。

5 感染が疑われる場合は、下記センターにご相談ください。児童への感染が確認されたときは、学校へ連絡してください。
  <帰国者・接触相談センター>高崎保健所
 時 間:平日 8時30分から17時15分
 連絡先:平日 027−381−6112 夜間休日:027−381−6123

6 城山通級指導教室も休校になります。

今日の給食 2月28日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、味噌ラーメン、牛乳、餃子、春雨の中華和えです。ラーメンの「ラー」は中国語で「引っ張る」という意味です。小麦粉の輪を引っ張って、輪を重ねて、また引っ張って重ねる、ということを繰り返すと、1本の輪が2本に、2本が4本に、だんだん増えて細い麺になっていきます。

今日の給食 2月27日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、鶏飯、牛乳、煮込みおでん、ごま和えです。おでんは、味噌をつけて食べるおでんと、出汁で煮込まれたおでんとがあります。味噌おでんの方が歴史が古いようです。焼いた豆腐に味噌をつけた食べ物のことを「田楽」といいますが、田植えの時に手伝いに来てくれた人たちと一緒に食べたことから、この名前がついたそうです。田楽から、「おでん」という言葉に変わりました。江戸時代になってからおでんは煮たものを指すようになったそうです。今日は煮込みおでんです。

今日の給食 2月26日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、海苔ふりかけ、ししゃもフリッター、白菜の浅漬け、すいとんです。白菜は11月〜3月頃おいしく食べられ、鍋料理や漬け物では欠かせないものです。白菜を保存するには、新聞紙で包んで立てておくと鮮度を保てて良いそうです。今日は浅漬けなので、サクサクした歯ごたえが楽しめると思います。

今日の給食 2月25日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、ミルクパン、牛乳、ささみソースカツ、ごぼうサラダ、ABCスープ、すりおろしリンゴゼリーです。今日は馬庭小学校のリクエストメニューです。ごぼうサラダは、歯ごたえがあり、マヨネーズで和えてありとてもおいしいと感じました。ごぼうサラダをリクエストしてくれた学校は少なかったそうです。バランスの良いメニューだったのではないでしょうか。

今日の給食 2月21日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、ロールパン、飲むヨーグルト、ペンネのトマトソーススパゲッティ、ひよこ豆のサラダ、ぽんかんです。イタリアでは、スパゲッティの仲間をパスタと言います。ペンネもマカロニもパスタの仲間です。よくグラタンに入っているマカロニは、短い管のような形のパスタです。今日のペンネは、斜めに切った先がペンの先のような形なので、ペンネという名前になったそうです。

今日の給食 2月20日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、鱈の味噌バター焼き、野菜の大豆和え、豚汁です。今日は豆料理の日、豆の歴史は古く、数千年もの昔から世界中でよく食べられています。タンパク質をはじめ、いろいろな栄養をバランス良く豊富に含んでいるうえ、栽培しやすく、日持ちもするので、世界中に広まっていったのだと考えられています。

今日の給食 2月19日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、はるまき、棒々鶏サラダ、中華コーンスープです。毎月19日は「食育の日」です。食育の目的は、食について学び、食べ物に関する知識を増やして、自分自身で健康的な良い食生活ができるようにしていくことです。近年、偏った栄養摂取、朝食欠食など食生活の乱れや肥満・痩身傾向など、子どもたちの健康を取り巻く問題が深刻化しています。バランス良い食事で健康的な生活ができるよう心がけていきましょう。

今日の給食 2月18日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、ナン、牛乳、キーマカレー、チキンナゲット、カリフラワーサラダです。キーマカレーの「キーマ」とは、インドの言葉で「細かい肉」という意味です。給食のキーマは豚のひき肉を使っていますが、インドでは宗教の関係で豚肉はめったに食べないそうです。また、ナンは、北インドの食べ物だそうです。

今日の給食 2月17日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、さくらご飯、牛乳、わかめとしらすの卵焼き、上州きんぴら、呉汁です。大豆を水に浸し、すり潰したペーストを呉(ご)といい、呉を味噌汁に入れたものが呉汁です。大豆といろいろな野菜の入った呉汁は、栄養価の高い料理です。今日の呉汁には、油揚げ、豆腐、ニンジン、白菜、長ねぎが入っています。

今日の給食 2月14日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、キツネうどん、牛乳、カムカム揚げ、もやしとキュウリの塩昆布和えです。油揚げが入ったうどんを「キツネうどん」といいます。油揚げがキツネの好物だとされているからです。その理由は、全国の稲荷神社にはキツネが祀られているのに関係します。稲荷神社は田の神様で、稲を食い荒らすネズミを食べるキツネを神の使いとして大切にしてきました。神社にネズミをお供えしていたものが、油揚げに変わったことで「キツネは油揚げが好き」となっていったようです。なぜ油揚げに変わったのかは、給食の話題に相応しくないのでここでは触れないことにします。

今日の給食 2月13日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、高崎丼、牛乳、肉団子、大根のキムチ和えです。「高崎丼」は、高崎市の給食を作る栄養士さんたちが開発したメニューです。高崎丼には、チンゲンサイを使うことになっています。チンゲンサイが入っていなかったら高崎丼とは呼べません。それほどチンゲンサイは高崎市でたくさん作られているのです。チンゲンサイには疲れた体を回復させるビタミンCがたくさん含まれ、カルシウムや鉄分などの無機質、ビタミンAも豊富です。

今日の給食 2月12日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、鯖のみりん干し、ひじきの炒め煮、なめこ汁です。今日の食材で地場産のものは、米、人参、長ネギ、なめこです。人参は彩りも良く、毎日の給食に欠かさず入っている食材です。根菜類なので、体を温めるのに良い食材とされています。今朝も氷点下4度と大変寒かったです。早く暖かくなるといいですね。

今日の給食 2月10日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、トマトオムレツ、豆入りハヤシシチュー、こんにゃくパスタサラダです。今日は0のつく日で豆の日献立です。今日の豆メニューは、豆入りハヤシシチューで、シチューの中に大豆が入っています。大豆にはカルシウム、マグネシウムが含まれています。どちらの栄養素も骨を作る働きと関係しているそうです。

今日の給食 2月7日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、きな粉揚げパン、牛乳、ワンタンスープ、ツナサラダです。きな粉揚げパンの「きな粉」は大豆からできるので、タンパク質が豊富です。粉になっているので、より効率よく摂ることができます。また、大豆には食物繊維があるので、胃腸の働きも良くなります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書

臨時休校中のお知らせ・配布文章