歩道橋工事終了 11月17日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
 通学路の安全点検の結果、指摘されていた学校前歩道橋の補修工事が、11月7日、8日、14日、15日に行われました。段鼻(滑り止めなどを付ける部分)が老朽化して崩れていた所が何カ所もあったのですが、全て補修していただきました。対応してくださった高崎土木事務所様、大変ありがとうございました。

今日の給食 11月17日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、ロールパン、牛乳、ブルーベリージャム、上州地鶏の照り焼き、チーズサラダ、冬野菜ポトフです。ポトフは、フランスの家庭料理の一つです。一般的には、鍋に塊のままの牛肉、野菜類に香辛料を入れて長時間煮込んだものになります。フランス語でpotは鍋や壺、feuは火を示すため、「火にかけた鍋」といった意味になるそうです。
 今日の給食のポトフには、ウインナー、ニンジン、インゲン、キャベツ、大根、タマネギ、しめじが入っています。

今日の給食 11月16日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、さばの塩焼き、ひじきのいために、なめこ汁です。「まごは(わ)やさしい」和食のお手本のような献立で、しっかりかんで食べてほしい「カムカム献立」でした。「や=野菜」がたっぷりの献立は残量が多くなる傾向があります。苦手な食材も少しずつ食べられるようになりましょう。

今日の給食 11月13日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、きのこうどん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、炒り鶏、白菜の胡麻和えです。秋の味覚きのこの季節です。今日のきのこうどんには、しめじ、なめこが入っています。白菜の胡麻和えには、ニンジン、インゲン、白菜、すりごまが入っていて、白・緑・オレンジの彩りがとても良かったです。

今日の給食 11月12日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、わかめご飯、牛乳、炒り鶏、ほうれん草ともやしの磯和え、油揚げとタマネギの味噌汁です。「炒り鶏」と「筑前煮」と「がめ煮」は、同じ煮物料理を指します。炒り鶏は、家庭科の教科書に記載されたことから名前が広まり、筑前煮は、学校給食のおかずとして採用されたので名前が広まったのだそうです。一方、筑前地方の人々はその煮物を元々「がめ煮」と呼んでいたそうです。

今日の給食 11月11日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、ハンバーグのおろしソースかけ、かみかみサラダ、白菜とわかめの味噌汁です。今日の「かみかみサラダ」は、イカの燻製、切り干し大根、もやし、ニンジン、胡麻が入っていて、甘酸っぱい味付けになっています。かみ続けていると、大根とイカの甘さが強く感じられました。

今日の給食 11月10日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、ココア揚げパン、牛乳、ポークビーンズ、ブロッコリーサラダです。給食にはたくさん食材を使用していますが、地産地消といって、「地元でとれたものを地元で消費する」という取組で、学校給食でも吉井の食材を積極的に使用しています。今月は、米、長ネギ、椎茸、キュウリ、シメジ、なめこ、キャベツ、人参が吉井の食材です。

緊急地震速報訓練 11月9日(月)

 先週11月5日は津波防災の日でした。緊急地震速報を見聞きした時に慌てずに身を守る行動ができるように、訓練が行われた地域や施設などがあったそうです。本校でも全児童がそろった本日、校内放送で緊急地震速報を流し、このような放送を聞いた時に、慌てず身を守る行動をしていくことを確認しました。

今日の給食 11月9日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、マーボー豆腐、棒々鶏サラダ、オレンジです。棒々鶏とは四川料理の代表的なものです。茹でるか蒸した鶏肉を冷やして細切りにし、唐辛子などの香辛料を加えた胡麻味噌のたれで和えたものです。鶏肉のうま味と野菜の歯ごたえが良く合っていてとてもおいしい料理です。

今日の給食 11月6日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、コッペパン、イチゴジャム、牛乳、オムレツのデミグラスソースかけ、ごぼうサラダ、和風きのこスパゲッティです。今日のごぼうサラダのごぼう、和風きのこスパゲッティのきのこは、食物繊維がたっぷりと入っている食材です。食物繊維をたっぷりとると体の中の掃除ができるそうです。

今日の給食 11月5日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、秋のきのこカレー、和風ツナサラダ、りんごです。
 秋はきのこがおいしい季節です。きのこには、さまざまな種類がありますが、そのほとんどにグアニル酸といううま味成分が含まれています。中でも、グアニル酸を特に多く含んでいるのが、しいたけです。さらに、きのこのうま味成分と相性がよいのは、こんぶなどに含まれているグルタミン酸といううま味成分です。この2つのうま味成分が組み合わさると相乗効果を生み出し、うま味がさらに倍増します。しいたけやこんぶは、だしをとるためにも利用されますが、おいしくなるはずですね。

今日の給食 11月4日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、あじフライ、切干しだいこん、豚汁です。
 日本は世界一の長寿国です。日本食は世界で注目を浴びていますが、「まごはやさしい」という合い言葉があります。「ま」は豆類、「ご」はごまなどの種実類、「わ(は)」はわかめなどの海そう類、「や」は野菜、「さ」は魚介、「し」はしいたけなどのきのこ類、「い」はいも類、を表しています。毎日、この「まごはやさしい」の食材を食べることができれば、健康でいられることまちがいなしでしょう。今日の給食の献立も完璧です。

今日の給食 11月2日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏飯の具、三色和え、ワンタンスープです。今日のワンタンスープと三食和えには人参が入っています。人参は昔、白、黄、赤、紫などの色があったのですが、突然変異でオレンジ色が生まれ、それが日本に伝わって、オレンジ色が人参の色として定着したそうです。緑黄色野菜の代表といわれる人参は、どんな料理にも合い彩りを添えてくれます。人参にたくさん含まれるカロテンは、栄養価も高く、体内で必要に応じビタミンAに変わり、体の抵抗力を高め病気にかかりにくくしてくれるそうです。

今日の給食 10月30日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、塩ラーメン、牛乳、煮卵、棒々鶏サラダです。今日は豆料理の日です。「豆」というと「大豆」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。今日はサラダの中に砕いた大豆が入っています。タンパク質は肉と比べ低カロリーです。大豆と同じ量のタンパク質を肉から摂取すると、余分な脂質も同時に摂取しやすくなるからです。その他にも「大豆レシチン」「大豆サポニン」「大豆イソフラボン」など、大豆には健康を支える成分が豊富に含まれるそうです。

今日の給食 10月29日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、上州地鶏の唐揚げ、具だくさん豚汁、フルーツポンチで、吉井西小学校のリクエストメニューだそうです。今日の唐揚げの肉は、上州地鶏といって群馬県産の鶏肉です。餌に梅酢と桑の葉を加えて育てられています。梅酢には抗酸化作用が有り、肉の甘みが増し、みずみずしい肉になります。また、桑の葉は余分な糖質を防いだり、善玉菌を増やす効果があり、鶏が健康に育ちうま味のある肉になると言われています。

校庭の砂埃防止 10月28日(水)

 砂埃が立たないよう、校庭に塩化ナトリウム200kgを散布しました。この塩化ナトリウムは、榛名エコパークからいただいたものです。塩化ナトリウムは、地面に散布することで保水効果が期待できます。これから冬の乾燥した季節になります。毎月、同様の散布を続け、良い校庭の状態を保っていきたいと考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

東校舎外壁改修工事開始 10月28日(水)

 東校舎の外壁工事が始まりました。24日、25日に足場が組まれ、防護ネットが南側につきました。コロナウイルス対策として、換気への配慮を考えての工事を実施していただいております。
 各教室に換気扇を2台を新設していただき、南側と北側の工事を分けて実施していただくこととなりました。工期は長くなりますが、換気がいつでもできるように工事を進めていただいています。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 10月27日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、ミルクパン、牛乳、ビーフストロガノフ、マセドアンサラダです。給食ではなかなか出ない牛肉ですが、今日は県の給食用肉提供推進事業の一環で、県の和牛を使用しています。牛肉は、豚肉や鶏肉と違い、鉄分が多く含まれます。貧血など鉄分が不足している人にお勧めの食材です。
 マセドアンサラダの「マセドアン」とはフランス語で「さいの目切り」の意味です。 小さく角切りにした野菜を、マヨネーズなどで和えていただく、とっても簡単なサラダ料理です。 栄養がたっぷりとれるサラダレシピです。

今日の給食 10月26日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、上州雷ご飯、牛乳、厚焼きたまご、箕郷のカリカリ梅和え、おっきりこみです。おっきりこみは、群馬県の伝統料理です。群馬県は「かかあ天下」と呼ばれるほど昔から女性は働き者でした。その働き者のお母さんが手早く作れて栄養バランスに優れていたため、おっきりこみは群馬の郷土料理になり長く愛されてきたそうです。

今日の給食 10月23日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、せわりコッペパン、牛乳、高崎ソース焼きそば、フランクフルトケチャップソースかけ、りんごです。「高崎ソース」は、高崎市の学校栄養士とJAが共同開発したソースです。高崎産のトマトと特別栽培のタマネギで作られていて、トマトとタマネギのうま味が感じられるソースです。おいしい焼きそばになっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書