今日の給食 3月25日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、モウカのショウガ醤油漬け、切り干し大根煮、おっきりこみです。
 モウカとは、「毛鹿鮫(もうかざめ)」別名「ネズミザメ」のことで、ヒレは「フカヒレ」の材料になります。 身は、切り身、フライ、焼き物、煮付け、味噌田楽、スライスしてしゃぶしゃぶ、酢味噌のタレ、などで食べるそうです。今日は ショウガ醤油漬けでいただきます。
 おっきりこみは群馬の郷土料理です。群馬では昔から冬から春にかけて小麦を作っています。この小麦粉を使って、作ったのがおっきりこみです。幅約3cmのうどんによく似た太麺を適度な大きさに切り分けながら鍋に入れ、野菜と一緒に煮込んだものです。麺を切っては入れ、切っては入れを繰り返すので、「おっきりこみ」の名がついたそうです。

3/25(木) 春の訪れ

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日6年生が卒業し,今朝から少しさみしくなっていますが,庭の植物には春の訪れが見られ,明るさが感じられます。
 階段の踊り場から見える桜は花が咲き始め,たくさんの蕾がふっくらとしています。
 校門の近くの花壇にはバンジーやスイセンなど色とりどりの花が咲いています。
 明日は修了式。令和2年度をしっかり締めくくりたいと思います。

今日の給食 3月23日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、ソフトフランスパン、牛乳、ブルーベリージャム、チキンのクリームシチュー、こんにゃくサラダ、オレンジです。こんにゃくサラダに入っているこんにゃくは、波板状のパスタのようになっています。ツルッとしていて食べやすかったです。和風ごまドレッシングでいただきました。

今日の給食 3月22日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、赤飯、ごま塩、牛乳、チキンソースカツ、小松菜ともやしの磯和え、かき玉汁、お祝いゼリーです。今日は6年生の卒業をお祝いした特別献立です。お祝いに欠かせない「お赤飯」と、主菜は人気の「チキンソースカツ」、そしてイチゴの果肉入りゼリーにホワイトクリームをトッピングした「お祝いゼリー」です。お赤飯は、ささげや小豆をもち米と一緒に蒸し上げたご飯で豆の煮汁によってご飯が赤く染まります。赤い色には邪気を払う力があるとされ、お祝い事に炊く習慣があります。

今日の給食 3月19日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、醤油ラーメン、牛乳、大豆&ポテト、棒々鶏サラダです。棒々鶏は四川料理の代表的な冷菜です。茹でるか蒸した鶏肉と細切りにした野菜をすりごま、砂糖、胡麻油、ねぎ、ショウガなどで合わせて作ったたれで和えてあります。ボリューム満点のシャキシャキサラダです。

今日の給食 3月18日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、ハンバーグおろしソースかけ、ブロッコリーサラダ、けんちん汁です。けんちん汁とは、里芋、ニンジン、ゴボウ、大根などを油で炒めてから煮て、醤油で味付けした汁物のことです。神奈川県の「建長寺」というお寺のお坊さんが、寒い日に体を温めようと、よくこの汁を作って食べていたそうです。
 そして、この「建長寺汁」がいつのまにか「けんちん汁」と呼ばれる様になったそうです。今日のけんちん汁には、吉井で採れた、「にんじん」が入っています。

今日の給食 3月17日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、チキンライス、牛乳、チーズサラダ、豆とジャガイモのトマト煮です。今日のサラダにはキャベツが入っています。春キャベツは葉が柔らかく、甘みもあるので、生で良し、炒めても良し、茹でてもおいしい野菜です。キャベツとチーズの甘さがとても感じられたサラダでした。

1人1台PC 3月17日(水)

画像1 画像1
 今日の上毛新聞にも話題になり、「広報たかさき」12月1日号でも取り上げられていた、ギガスクール構想に伴う、児童1人1台PCの配備が始まりました。昨日、第1回目の配送があり、24台のタブレットPCが届きました。早速本日、6年生から使い始める予定です。

今日の給食 3月16日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、黒パン、飲むヨーグルト、オムレツのケチャップソースかけ、切り干し大根とイカのカミカミ和え、コンソメスープです。大根は葉にも根にも栄養が豊富で、大昔から食べられてきた野菜です。切り干し大根は大根をきれいに洗ってから細く切り、干して乾燥させたものです。大根を生で使うのではなく、干す、漬けるなど色々な方法で、大切に使ってきた昔の人の知恵がつまっているのが「切り干し大根」です。

3/15(火) 朝の検温

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月も半ばを過ぎ,暖かくなってきたので,しばらく体育館で行っていた朝の検温を,昨日からまた校庭で行っています。非接触型自動体温計を使い,引き続きPTA役員の皆さんにもご協力いただき,効率よくできています。
 3学期の授業日もあと9日。元気に過ごせますように。

今日の給食 3月15日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏飯の具、ツナマヨサラダ、鏑汁です。吉井を流れる鏑川の名前がついた汁物です。こんにゃく、しいたけ、長ネギ、里芋、にんじん、油揚げ、大根、豆腐が入っています。野菜は、鏑川の恵みを受けて育ったものです。

今日の給食 3月12日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、五目うどん、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、青菜の胡麻和えです。青菜には小松菜が使われています。小松菜に多く含まれている鉄分は、体の中の細胞に酸素を運ぶ大切な役割をになっています。これが不足すると、めまいを起こしたり、貧血になったり、疲れやすくなったりするそうです。鉄分が不足しないようしっかり食べてください。

今日の給食 3月11日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、チキンの照り焼き、三色和え、豚汁です。明日は中学校の卒業式です。中学3年生は今日で給食が最後になります。味わって食べてほしいですね。
 今日の豚汁には、豚肉の他に、ジャガイモ、豆腐、大根、人参、ごぼう、長ネギ、こんにゃくが入り、白味噌仕立てになっています。たくさんの具材が入っていて、とてもおいしいです

今日の給食 3月10日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、ポークカレー、マセドアンサラダです。
 マセドアンサラダの「マセドアン」とはフランス語で「さいの目切り」の意味です。 小さく角切りにした野菜を、マヨネーズなどで和えていただく、とっても簡単なサラダ料理です。 今日の入っていた食材は、コーン、カリフラワー、ミックスビーンズ、チーズ、枝豆、キュウリでした。栄養がたっぷりとれるサラダレシピです。

今日の給食 3月9日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、背割りコッペパン、牛乳、ウインナーケチャップソースかけ、コールスローサラダ、ソース焼きそばです。
 ハムとソーセージの違いを説明できますか?と聞かれて困ってしまう人も多いかもしれません。ハムは肉のかたまりの形を整えて、塩などを加えて熟成・燻製にしますが、ソーセージは挽肉を使って作ります。日本で初めてのソーセージは、大正に入ってから作られたそうです。

今日の給食 3月8日(月)

画像1 画像1
 今日の献立は,ご飯,牛乳,マーボー豆腐,もやしのナムル,グレープフルーツです。給食にほぼ毎日牛乳が付いているのは,育ち盛りの子供にとって牛乳に含まれる栄養がとても大切だからです。その代表選手であるカルシウムは,骨や歯の材料になったり,筋肉を動かしたり,心臓を動かしたり,とても重要な働きをしています。牛乳は,一気に飲むと胃の中の酸と反応してかたまりとなって消化が悪いので,ゆっくりかむようにして飲むとよいです。牛乳をしっかり飲んで丈夫な体をつくりましょう。

今日の給食 3月5日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は,ココア揚げパン,牛乳,春雨サラダ,ABCスープ,です。今日の献立は吉井西中の皆さんのリクエストメニューでした。ココア揚げパンは,小学校でも中学校でも大人気だそうです。揚げパンは,給食センターでパンを揚げてココアと砂糖をまぶしています。そのおかげで,カリッとふわっとおいしいココア揚げパンでした。

今日の給食 3月4日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、ジョア、鯖の香味ソースかけ、海藻サラダ、ワンタンスープです。給食には、いろいろな栄養素が含まれています。食べ物からとれる栄養は大きく3種類に分けられます。この3種類がバランスよく食事に含まれると、丈夫な体を作るのに役立つそうです。小学校低学年から、赤、黄、緑の3色に食品を分け指導しています。

今日の給食 3月3日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、ちらし寿司、牛乳、ほうれん草のおかか和え、はんぺんのすまし汁、ひなあられです。3月3日はひな祭りです。「桃の節句」とも言い、ひな人形や桃の花を飾り、女の子の健やかな成長と幸せを願います。ちらし寿司に入る「たまごの黄色」、おかか和えの「ほうれん草の緑」、すまし汁入る「はんぺんの紅白」でひな祭りの色をイメージしたそうです。
 また、ひなあられは日本の伝統的なお菓子で、白は雪解けの大地、桃色は桃の花、緑は草木を表し、災いや病気を追い払う願いを込めてあるそうです。

今日の給食 3月2日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、食パン、牛乳、イチゴジャム、白身魚のフライ、ジャーマンポテト、ミネストローネです。今日は久しぶりの「ジャーマンポテト」です。ジャーマンポテトの「ジャーマン」とは、ドイツを指します。ドイツを代表する農作物「ジャガイモ」を使用して作ることからこの名がついたと言われています。ジャガイモとタマネギ、ベーコンを炒め、塩こしょうで味付けしたシンプルでおいしい料理です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 新6年新年度準備

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書