今日の給食 9月4日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、ミルクパン、牛乳、ミルメーク、チキンのチーズ焼き、ブロッコリーとパプリカのサラダ、マカロニコーンスープです。ミルメークは、牛乳をよりおいしく飲んでもらうため昭和40年代初めに開発されたそうです。当初は粉末のコーヒー牛乳の素だけでしたが、今では粉末タイプ8種類、液体タイプ3種類があるそうです。今日のミルメークはコーヒー味でしたが、他にも次のような味があるそうです。

【粉末タイプ】コーヒー、ココア、いちご、バナナ、メロン、抹茶きなこ、キャラメル、紅茶 【液体タイプ】ココア、いちご

今日の給食 9月3日(木)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、夏野菜マーボー豆腐、春巻き、キュウリともやしの中華和えです。マーボー豆腐は、今から約150年前に中国の四川省で生まれた料理で、給食では辛みを抑えてありますが、本場のマーボー豆腐は唐辛子と山椒をきかせたしびれるほど辛い料理だそうです。今日のマーボーの中には、豚肉、豆腐、ニラ、ニンジン、タケノコ、タマネギ、ナス、ショウガ、にんにくが入っています。辛くはありませんが、香ばしいマーボーです。

今日の給食 9月2日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、鯖の味噌煮、こんにゃくパスタサラダ、すいとんです。すいとんは、小麦粉に少々の塩と水を加えて練った生地を「ちぎる」「すくいとる」「丸める」などして一口大の大きさにし、肉、野菜、こんにゃく、油揚げなどの食材とだし汁で煮込み、醤油、または味噌で味付けをした汁物です。昔から小麦粉の生産が盛んな群馬県では日常的に食べられてきた郷土料理です。

今日の給食 9月1日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、ココアパン、牛乳、鶏肉とペンネのトマト煮、花野菜サラダ、カップヨーグルトです。今月の給食目標は「食事のマナーを考え環境を整えよう」です。食事のマナーを守ることは、感染予防にも繋がります。手洗い、消毒、話をしないで食べることを徹底しましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 新6年新年度準備
4/6 学年始休業日終了

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書