3年 郷土資料館見学  1/29(火)

社会科「むかしのくらし」の学習で、「吉井郷土資料館」を見学しました。館内には、古代の石器や埴輪から現代までの人々の生活に関わるものが展示されていました。3年生の学習では、身の回りの古い道具の使い道、使い方やそれらを使っていたころのくらしの様子を、おじいさんおばあさんの話や教科書の絵をもとに調べます。
 郷土資料館には、石臼やランプ、火のし、たらい、火打金など、たくさんの生活用品がありました。行きは路線バスで行きましたが、帰りは上信電鉄に乗って帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
保護者関係(家庭訪問・面談・OP・懇談会)
2/5 オープンスクール・懇談会

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書