陸上練習開始 10月1日(火)

 本日より10月17日の「高崎市小学校陸上大会」に向けての練習が始まりました。5,6年生の希望者がそれぞれ希望の種目に挑戦し、出場枠に入れるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会7 9/28(土)

3,4年 全員リレー  5,6年 全員リレー  閉会式(赤城優勝) です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会6 9/28(土)

3,4年 スタートダッシュ  5,6年 入小ソーラン 1,2年全員リレー  です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会5 9/28(土)

 4,5,6年マーチングパレード  1,2年大玉転がし です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4 9/28(土)

 綱引き  吉井小唄  地域玉入れ です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会3 9/28(土)

 3,4年竹取物語  1,2年すすめナンセンス  5,6年騎馬戦です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2 9/28(土)

 3,4年80m走  1,2年50m走  5,6年100m走です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1 9/28(土)

 運動には適した薄曇りの中、運動会を実施することができました。地域づくり活動協議会役員様、PTA役員様、保護者の皆様、たくさんの地域の皆様のお世話になりスムースな運営ができました。大変ありがとうございました。プログラム順に写真を紹介します。開会式の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備 9月27日(金)

明日の運動会の準備を児童と職員、PTA役員の皆様のご協力をいただいて実施しました。天気の心配もなく実施できそうです。たいへんお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イラガ発生 9月26日(木)

 カエデの木にイラガが大量に発生してしまい、昨日から枝と共に駆除しています。しかし、全ては駆除できず、見つけたものを次々と捕まえています。運動会も近いので、当日イラガに刺されないようにしていきたいと思います。体育館脇のカエデと、多目的室南側のカエデです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行 9月25日(水)

運動会の入退場と係の確認を目的とした予行練習が行われました。競技・演技はほとんど行いませんでしたが、それらをつなぐ部分の確認ができました。あと3日で運動会となります。それぞれが、練習した成果を出して活躍してほしいと願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4,5,6年鼓笛練習 9月24日(火)

 鼓笛の入場から演奏終わりまで、通してできるようになりました。練習はあと数回です。一人一人の持っている力を本番でしっかり見せてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 かかし設置2 9月20日(金)

今年は昨年に比べると、田植えが送れたので、稲刈りも送れるようです。田植えから稲刈りまで、120日くらいかかるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 かかし設置1 9月20日(金)

 春に田植えをして育てていた稲が実をたくさんつけています。緑だった田んぼも黄色みがかかり稲穂が重くなってきています。刈り取りまでの番人として古着で作った「かかし」を4体立てました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習 9月20日(金)

 運動会で子どもたちが「応援を披露する場の確保」が課題の一つになっていました。競技中は出場している学年があったり、次の準備をする学年があったりで、全員が団席でそろう場面がなかなかありません。そこで、今年は応援の一部披露を開会式の中に入れるよう計画しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科治療のすすめ 9月20日(金)

画像1 画像1
 年度初めに行った歯科検診の結果、「受診のおすすめ」をさせていただいた子どもたちが42名いました。今までに32名の治療が終了し、残りももう少しとなってきました。保健室前に「歯医者へいこう!」の掲示物があり、たくさんの人たちが治療した様子が分かります。

運動会全体練習 9月18日(水)

 入場行進、つなひき、吉井小唄、ラジオ体操など全学年で関わる練習をしました。今日は曇っていて、練習もしやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会入退場門設置 9月17日(火)

 運動会練習も校庭で数多く行うようになってきました。定位置の練習も必要になってくるので、入退場門は規定の場所に本日設置しました。
画像1 画像1

日差しがきついです 9月17日(火)

画像1 画像1
3連休明けの火曜日です。朝晩は大分涼しくなってきましたが、日中の日差しは厳しいものがあります。28日の運動会に向けて練習真っ盛りですが、休憩用にテントを設置しました。水分も数多くとらせるように指導しています。

運動会練習(高)  9月13日(金)

 今日は一日曇りです。昼の気温が21度くらいで、運動するには絶好の日でした。どの学年も校庭で運動会の競技や演技の場所の確認を含めた練習となりました。高学年のソーランの写真です。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書