4年 秋の旅行2 11月5日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 富岡製糸場の見学を終えました。ガイドさんの解説が大変分かりやすく、子どもたちも興味深く聞くことができました。レンガの建物の大きさにもおどろきます。

4年 秋の旅行1 11月5日(木)

画像1 画像1
 今朝は冷え込みましたが、天気は最高です。富岡製糸場と自然史博物館へ出発します。

11/4(水) 伝統のたてわり清掃

 入野小学校では,学年をまたいだ班編制で活動する“たてわり活動”に取り組んでいます。新型コロナウイルス感染症対策で,清掃はクラスごとに行っていましたが,今月から伝統の“たてわり清掃”を始めています。
 1年生から6年生まで各8人ぐらいずつ(各学年1〜2人)の班で清掃をします。6年生がリーダーシップをとり,みんなで協力してすみずみまできれいにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ブックフェスティバル 11月4日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書委員会による集会が開かれ、読書推進のための劇「本太郎」を見せてくれました。

 昔々、・・・川で洗濯をしていると大きな本が流れてきました。・・・本太郎は、図書室の鬼退治に出かけます。本を紹介すると家来にしてもらえるという話を聞いた、犬・猿・キジはそれぞれお薦めの本を紹介して鬼退治に参加します。3匹が紹介した本は、「100円たんけん」」「夢を育てるみんなの仕事300」「チア☆ダンです。それぞれ上手に紹介し、鬼退治に加わることができ、図書室の鬼退治ができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書