5月19日(火)課題提出・受け取り日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日々伝えられる情報が、ほんの少し良い方に向かっている気がして、ちょっと明るい気持ちになってきています。新聞等を見ると、6月1日からの学校再開の見通しが少し見えてきました。今日は、課題提出と受け取りの日でした。図書の貸し出しも行いました。
皆さんに早く良い知らせが届けられるといいなと思っています。

5月15日(金)WEB会議ツール研修準備

画像1 画像1
 教職員の研修も新型コロナウイルス感染症の影響で中止や延期になっています。今後、教職員の研修をWEB会議ツールを使って、タブレットで行えるよう準備しています。

5月15日(金) 学習課題配布・返却準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週19日(火)13:00〜16:30に学習課題の受け取り並びに提出をお願いする旨のメール配信を行いました。準備のできたものから教室の机の上に並べ始めています。本日は、2人の子どもが学習課題を持って来校し、勉強に取り組んでいました。

5月12日(火)体育館工事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館東軒天の石膏ボードの修理を行いました。普段は誰も通らない所ですが、落下の危険がある場所は特に良く点検していただき、危険なところの修理をお願いしました。

5月12日(火)指定避難場所確認

画像1 画像1
 吉井支所の河原さん、金澤さん、浅香さん、20区の山口区長さんにおいでいただき、指定避難場所の備品等の確認作業を行いました。
 昨年度は台風19号の時、本校体育館が避難場所となり、実際に利用されました。今年は使わずに過ごせれば良いと願っています。

5月7日(木)課題提出・受け取り日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゴールデンウイークが明け、課題提出と受け取りの日になりました。どの子も身長がぐっと伸びて大きくなったように感じました。毎日見ているときには感じなかった成長がびっくりするくらい感じられました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 新6年新年度準備
4/6 学年始休業日終了

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書