大掃除 12月23日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食後に全校で大掃除を行いました。各学級のロッカー、靴箱、傘立て等を掃除した後に、床の水拭きです。普段以上に細かいほこりまで水拭きで取ってもらいました。子どもたちが帰った後に、ワックスを塗りました。

児童集会 12月23日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の児童集会は「ふえ鬼遊び」です。体育帽子の赤・白で鬼が分かるようにして、赤の鬼がだんだん増えていきます。初めは6年の男子が鬼になって追いかけました。みるみる赤帽子が増えていきました。2年生や3年生・・・いろいろな学年が鬼になって何回もふえ鬼を楽しみました。初めのうちは厚着をしていた子どもたちは、上着をどんどん脱いで遊んでいました。

12/18(金) 体育集会

 2学期最後の体育集会があり,なわとびの練習を始めました。前とびや後とび,かけ足とびやあやとび,二重とび等を練習して,最後にはリズムに合わせてつなげてとんでみました。前に出てとんでいる6年生はさすが上手です。1年生も頑張ってとんでいます。先生方も一緒にとんでいました。なわとびシーズンの到来です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12/17(木) クラブ〜その3〜

 校庭では,スポーツクラブがフットベースボールをしていました。走塁が上手なのでアウトにすることが難しく,両チームとも大量得点でした。あたたかい日差しに照らされながら,楽しそうな声と笑顔があふれていました。
画像1 画像1

12/17(木) クラブ〜その2〜

 体育館では,卓球クラブがダブルスの試合形式で練習を,球技クラブがバスケットボールのゲームを,していました。チームで声をかけ合いながら,よく動いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/17(木) クラブ〜その1〜

 今日は3週間ぶりのクラブがありました。校舎内では,パソコンクラブがクリスマスカード作りを,クリエイティブクラブが紙ひこうき作りを,していました。それぞれの工夫が見られます。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/16 6年体育(保健領域)がん教育

 日本では今,2人に1人が「がん」にかかると推測され,重要な課題であるため,健康教育で「健康と命の大切さについて学び,自らの健康を適切に管理し,がんに対する正しい知識をもつこと」が求められています。
 5時間目6年体育(保健領域)で,担任と養護教諭のTTの授業により,「がん」について学び,病気の原因のひとつに生活習慣が関わっていることを知り,どんなことに気を付けて生活していくべきか考えました。一人一人が考え,班の友達と考えを共有し,充実した学習ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12/16(水) 音楽集会

 朝活動の音楽集会で「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。1番から5番までストーリーを考えながら歌いました。「リンリンリン」の鈴の音に合わせてジェスチャーをしたり手ばたきをしたりしながら歌い,楽しく体もあたたかくなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

サケの観察1 12月4日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 サケの発眼卵を「高崎青年会議所」より、200粒ほどいただきました。理科室前の水槽に移し、観察を始めます。今年は希望者にも配布しました。2年生の国語の教科書に「さけが大きくなるまで」という教材があります。孵化したら学校の飼育・観察は2年生にお願いしようと考えています。

縦割り遊び 12月4日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 寒くなってきましたが、大変きれいな青空です。集会の時間は、全校縦割り遊びでドッヂボールをしました。3つの団ごとに分かれて楽しくできました。

12/3地域運営委員会(かたくりクラブ)

 学校評議員会に続いて,地域運営委員会が開かれました。放課後学習「かたくりクラブ」の取組を参観後,各委員さんからご意見をいただきました。学力アップにつながるよい取組であるという感想が聞かれました。
 今年度の「かたくりクラブ」は,9月3日に始まり本日で終わります。参加した2年生と3年生の皆さん,お世話になったボランティアの皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/3(木)学校評議員会3

 5時間目でしたが,1年生も2年生も集中して学習に取り組んでいる様子を,評議員さんは目を細めてご覧になっていました。
 写真左:1年図工(箱やいろいろな飾りで動物を作っています。黙々と自分で工夫ています。)
 写真右:2年音楽(自分で考えたリズムと友達が考えたリズムを話し合ってつなげています。)
画像1 画像1 画像2 画像2

12/3(木)学校評議員会2

 新学習指導要領で,5年生と6年生は外国語科,また4年生から1年生も外国語活動に取り組んでいます。小学校から英語に親しんでいる様子を目にして,評議員さんからは「いいですね!」と驚きと喜びの声が聞かれました。
 写真左:4年外国語活動
    (学校の好きな場所を英語で案内しながら伝え合っています。)
 写真右:3年総合的な学習の時間
    (高崎市についての発表を前に調べたことをまとめています。)
画像1 画像1 画像2 画像2

12/3(木)学校評議員会1

 第2回学校評議員会が開かれました。7人の評議員さんにお集まりいただき,入野小学校の教育活動について説明後,授業参観をしていただき,意見交換を行いました。各評議員さんから,子供たちの学習の様子にお褒めの言葉をいただいたり,コロナ対策についてご意見をいただいたり,有意義な話し合いになりました。
 写真左:6年社会(学習内容を自分でノートにまとめています。)
 写真右:5年国語(1年生への音読発表会に向けての練習をしていました。)
画像1 画像1 画像2 画像2

6年理科 12月1日(火)

 6年生は「電気と私たちのくらし」の学習で,ミニキットを使って実際に発電したり蓄電したりしながら電気のはたらきを考えていました。電気の力でモーターを回して車を動かしたり,あかりをつけたり,オルゴールを鳴らしたり,意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 新6年新年度準備
4/6 学年始休業日終了

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書