5/19(水) 学校経営訪問その2

 学校経営訪問で,入野小の特色や取組をお伝えし,それを踏まえて子どもたちを見ていただきました。タブレットも効果的に使われています。
(写真左)4年外国語:自分の好きなものを伝え,友達や先生も同じものを好きかどうか尋ね,人気度を調べました。
(写真中)5年学活:どんなクラスにしたいか,タブレットを使って全員の意見を集約し,学級目標としてまとめていきました。
(写真右)6年理科:「動物のからだのはたらき」の単元で,タブレットを使って分かったことをもとに,ノートをまとめました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5/19(水) 学校経営訪問その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校経営訪問として高崎市教育センターの先生が来校し,入野小の様子をご覧になりました。各学級の授業を参観し,元気に集中して学習に取り組む姿にお褒めの言葉をいただきました。
(写真左)1年図工:片付けも自分たちでできました。
(写真中)2年外国語:ペアで年齢を伝え合う活動を楽しんでいました。
(写真右)わり算の導入で,おはじきを使ってやり方を考えました。

5/17(月) 今週も元気にスタート

 今朝も検温から始まりました。ご協力いただいているボランティアの皆さんや新しい養護教諭に元気な声で挨拶する子どもたちの姿が見られました。今週も元気にスタート,明日からは教育相談でお世話になります。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/13(木) 今朝も検温からスタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝もボランティアの皆さんのお力をかりながら,無事に検温を終えました。元気な挨拶と笑顔で,気持ちよく1日をスタートすることができます。ありがとうございます。

5/6(木) 内科健診

 今日は,1年生から6年生そして教職員の内科健診がありました。感染症対策を徹底しながら,学校医の先生が丁寧に診てくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月も引き続き検温ボランティアさん来校

 PTAの皆さんが「できる人ができるときに」を合言葉に検温ボランティアをしてくださっています。それぞれの門で挨拶運動が行われている中,玄関でも元気な挨拶が響いていました。連休明け,元気に登校できてよかったです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31