6/16(水) ブックフェスティバルその2

 ブックフェスティバルでは,5年生6年生の図書委員さんたちが選んだ本をとても上手に読み聞かせしていました。選んだ本や読み方に個性が出ていて,それも楽しさのひとつになりました。聞いているみんなも本の世界に入り込んでいました
 (写真は,左と中4年生,右5年生,です。)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6/16(水) ブックフェスティバルその1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今月は読書月間です。「いりしょうビンゴ」や「本の福袋」など学校図書館指導員の先生のアイデアで,いろいろな本にふれることができています。また「うちどく」の取組で,お家の人と一緒に本を読んだりおすすめの本を紹介し合ったりして読書に親しんでいます。
 今日の朝活動では,図書委員による「ブックフェスティバル」で読み聞かせが行われました。みんなで本を楽しめるとてもいい時間を過ごすことができました。
 (写真は,左1年生2年生,中3年生,右6年生,です。)

6/2(水) 心臓検診(1年)

 1年生は1校時に心臓検診がありました。ほとんどの1年生が初めてのことだったと思いますが,指示をよく聞いて,静かに,しっかりできました。そして,ろうかには脱いだ上ばきがそろえてあり,検査前に脱いだ体育着も自分でたたんで置いてあり,感心しました。はなまるです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31