12/16(金) 表彰式を行いました

 感染症拡大防止のため、該当する児童のみ体育館で表彰式をおこないました。今回表彰したのは、以下のコンクール、大会等で入賞した子どもたちです。
・高崎市小中学校特別支援学校よい歯のコンクール
・高崎市小中学校平和美術展
・高崎市児童生徒発明くふう展
・高崎市小中特別支援学校書写優秀作品展
・高崎市小中学校読書感想文コンクール
・ぐんま昆虫の森「虫の絵」作品展
・高崎市小中学校美術展
・高崎ユネスコ国際児童画展
・校内持久走大会
画像1 画像1
画像2 画像2

12/15(木) 放課後学習クラブ(かたくりクラブ)が終わりました

 5月16日から始まった放課後学習クラブが、本日が最終日を迎えました。
 本校では、小学校2年生と3年生の希望者が毎週月曜日と木曜日の放課後に算数の学習に取り組んできました。5月から本日まで、のべ105名のボランティアの方々にお世話になりました。
 子どもたちもボランティアの方に教えていただくことを励みにがんばっていました。
 コーディネーター、ボランティアの方々、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11(日) 吉井地区対抗駅伝競走大会

 本日、吉井運動公園陸上競技場及びその周辺において、吉井地区対抗駅伝大会が開催されました。
 3年ぶりとなった大会には、入野地区小学校代表として2名の児童が参加しました。それぞれ、第1区間2キロ、第2区間1.8キロの距離を走り、第3区のランナーに襷を渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8(木) 高崎市学力調査「高学年」

 今日は、5,6年生のみ高崎市の学力調査がありました。1時間目は算数、2時間目は理科の問題に取り組みました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7(水) 高崎市学力調査「低学年」

 今日の1時間目は、算数の学力テストをしました。1,2年生は、テストをする前に先生の話をよく聞いてから始めました。これまで学習したことを思い出しながらみんな一生懸命問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7(水) 高崎市学力調査「中学年」

 今日は、高崎市の学力調査がありました。3,4年生は、1時間目は国語、2時間目は算数の問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/7(水) 高崎市学力調査「高学年」

 今日は、高崎市の学力調査がありました。5,6年生は、1時間目は国語、2時間目は社会の問題に取り組みました。
 明日は、算数と理科の問題に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5(月) 放課後学習クラブ(かたくりクラブ)

 2年生、3年生が一生懸命算数の問題に取り組んでいました。できた問題はすぐに採点してもらえるので、とても励みになるようです。
 放課後学習クラブも残すところあと1回となりました。ボランティアの方々、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1(木) 挨拶環境募金運動

 今朝は、挨拶運動がありました。入野小地区の区長さん、生涯学習員さん、嘱託員さん、主任児童委員さん、民生委員さん、そして入野小学校の児童会のみなさんが、それぞれの門のところで登校してくる子どもたちに挨拶をしてくれました。今日から新しく挨拶運動に加わってくださった民生委員さん、児童委員さんよろしくお願いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/3 学年始休業日開始
4/5 入学式準備作業 9:40〜11:40