4/13(木) 「委員会活動」その1

 今日から委員会活動が始まりました。5年生にとっては初めての委員会活動になります。6年生と協力して入野小学校のために活躍してくれることを願っています。
 今日は、委員長や副委員長を決めたり、活動計画について話し合ったりしていました。
 体育委員会、児童会本部役員、環境・給食委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12(水) 「こんにゃくいも」

 南牧村の方からこんにゃく芋をいただきました。芋は大きく、3年生くらいでしょうか。大きく芽を出して花が咲きそうです。こんにゃくが芋からできることを初めて知った子も多く、図書室からこんにゃくの本も借りてきました。
 「おおきいね」「初めて見たよ」「何色の花が咲くのかな」子どもたちは、興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11(火) 1,2,3年身体測定

 今日は、1,2,3年生の身体測定の日でした。2年生、3年生は去年よりも大きくたくましくなりました。1年生も小学校に入って初めての身体測定でしたが、上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10(月) 4,5,6年身体測定

 今日は、身体測定の日でした。各学年小グループに分かれ、検査をして回っていました。身長、体重、視力、聴力の検査をしました。どの学年の子どもたちも静かに移動している姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/21 体育集会
2/23 天皇誕生日