1/15(月) 「20分休み」その2

 今日は、小雪が舞いそうなくらい寒い休み時間でしたが、子供たちは相変わらず元気でした。追いかけっこやサッカーなどをして体を積極的に動かしていました。最近はなわとびをする子も増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) 「20分休み」その3

 今日は、小雪が舞いそうなくらい寒い休み時間でしたが、子供たちは相変わらず元気でした。追いかけっこやサッカーなどをして体を積極的に動かしていました。最近はなわとびをする子も増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(木) 「委員会活動」その1

 3学期最初の委員会活動がありました。
 図書委員会は、入野小学校の子供たちにもっと本を好きになってもらうにはどうしたらよいか(読書推進活動)についてアイディアを出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11(木) 「委員会活動」その2

 3学期最初の委員会活動がありました。
 体育委員会は、3学期の計画と体育集会の時に実施する長なわとびについて話し合っていました。
 保健委員会は、タブレットで健康ポスターを作っていました。
 放送委員会は、給食の時間に放送する原稿の読みの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11(木) 「委員会活動」その3

 3学期最初の委員会活動がありました。
 児童会本部役員は、書き損じはがきを子供たちから集める計画を立てていました。環境・給食委員会は3学期の計画を話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10(水) 「清掃活動」その1

 今日から縦割り班清掃が始まりました。様々な場所でしっかりと雑巾がけをする子供たちがいました。子供たちのおかげで学校はとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/10(水) 「清掃活動」その2

 掃除後の反省会も6年生の班長を中心にしっかりとできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9(火) 「20分休み」その1

 3学期最初の20分休み、子供たちは元気に外遊びをしていました。
 友達と追いかけっこをいている子、サッカーや一輪車、ドッジボールなど思いっきり体を動かしていました。3学期も元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9(火) 「20分休み」その2

 3学期最初の20分休み、子供たちは元気に外遊びをしていました。
 友達と追いかけっこをいている子、サッカーや一輪車、ドッジボールなど思いっきり体を動かしていました。3学期も元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/9(火) 「20分休み」その3

 3学期最初の20分休み、子供たちは元気に外遊びをしていました。
 水たまりに張った氷を見つけて嬉しそうに見せてくれる子、友達と追いかけっこをいている子、サッカーや一輪車、ドッジボールなど思いっきり体を動かしていました。3学期も元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/5(金) 今日のできごと

画像1 画像1
 窓をあけると、職員室に、ほんのりと甘い香りが漂ってきました。よく見ると、今年も、ロウバイの花がちらほらと咲きはじめていました。ろう細工のような光沢のある黄色い花びらと甘い香りは、寒さの中にもひとあし早い春の温もりを感じました。
 さて、冬休みも残すところあとわずかとなりました。いよいよまとめの学期、3学期が始まります。9日(火)の3学期始業式の日には113人が元気に登校してくれることを願っています。

1/1(月) 新しい年を迎えて

 令和6年(2024年)もどうぞよろしくお願いいたします。

 輝かしい太陽の光と、澄み切った青空の新年となりました。辰年の「辰」には「ふるう、ととのう」という意味があり、辰年は、万物が躍動し、草木もよく成長して形がととのう年と言われています。今年一年は、入野小学校の子供たちにとって、大きく成長し飛躍の年となることを願っています。保護者、地域の皆様にとってもよい年となりますようお祈り申し上げます。
画像1 画像1

12/25(月) 2学期が終わりました

 78日間の2学期が終わりました。運動会や修学旅行、校外学習などできることが戻り、子供たちが生き生きと活動できた2学期となりました。様々なことに挑戦し、がんばった子供たち、3学期の始業式には、また元気な顔で戻ってきてくれることを願っています。
 地域、保護者の皆様にはたくさんのご協力をいただきありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/25(月) 2学期最後の20分休み その1

 2学期最後の休み時間は、天気にも恵まれ、気持ちよく外で遊ぶことができました。冬休み中は、お家でも元気に過ごし、3学期になったら、また学校で元気にたくさん遊んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/25(月) 2学期最後の20分休み その2

 2学期最後の休み時間は、天気にも恵まれ、気持ちよく外で遊ぶことができました。冬休み中は、お家でも元気に過ごし、3学期になったら、また学校で元気にたくさん遊んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21(木) 「清掃活動」

 今日は、欠席者ゼロ。みんな元気に登校し、縦割り班掃除も再開しました。明日は、大掃除です。ワックスがけに備えて教室掃除も念入りに水拭きをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19(火) 「20分休み」その1

 今日は、1年生も2年生も元気に外に出て遊んでいました。元気に遊んで体力をつけ、あと5日間楽しく学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/19(火) 「20分休み」その2

 今日は、1年生も2年生も元気に外に出て遊んでいました。元気に遊んで体力をつけ、あと5日間楽しく学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18(月) 「20分休み」その2

 2学期最後の一週間が始まりました。20分休みになると子供たちは我先にと校庭に出て元気に遊んでいました。風が少し寒く感じましたが、おにごっこ、サッカー、ブランコ、一輪車をして遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/18(月) 「20分休み」その1

 2学期最後の一週間が始まりました。20分休みになると子供たちは我先にと校庭に出て元気に遊んでいました。風が少し寒く感じましたが、おにごっこ、サッカー、ブランコ、一輪車をして遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 卒業式練習
3/22 卒業式練習
3/26 修了式・退任式
3/27 学年末休業日