令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

『プール内の塗装工事』完成!

 6月7日(火)、本日、プール内の塗装工事が完成しました。今日まで雨に降られなかったので順調に工事が進みました。底の部分だけでしたが、たいへんきれいに仕上がりました。まだ、しばらく乾かすことが必要なため、プール開き等が少し遅れることになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『PTA親善スポーツ大会』

 6月4日(土)、恒例の『PTA親善スポーツ大会』を実施しました。保護者の皆さんと教員が交流を深めるため「ソフトバレーボール」を体育館で行いました。
 PTAの保健体育委員会の皆さんが中心となり当日まで準備を行いました。土曜日でしたが、30名の方が参加しました。4つのチームに分かれ総当たりで試合を行いました。大きなケガがなく楽しく交流が図られ、いい汗をかくことができました。
 3勝した『ピンクチーム』が優勝しました。2位は、『青チーム』でした。
 校長先生は、月曜日は体中が痛いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『プールの塗装工事』

 6月6日(月)、プール内の塗装工事を行っています。業者の方は、土・日曜日も工事が入り作業を行いました。これからも何回か塗装を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

『グリーンカーテン』

 6月6日(月)、グリーンカーテンとして植えた『琉球アサガオ』が伸びてきました。白色や赤色の花も咲きました。まだまだ伸びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『ツバメが巣を作りました!』

 6月3日(金)、先週からツバメ2羽が、校長室の換気口の上の所に巣を作りました。 3日間ぐらいで巣はできあがりました。2羽のツバメが校庭をよく飛びまわり、土や植物の茎などを集めてきて作っていました。窓の下に、それがわかるたくさんの土や茎などが落ちていました。
 今日は、1羽が巣に入っていました。タマゴがあるのか? しばらく観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2

『防犯用の看板設置』

 昨年度の「南陽台小学校区青少年問題連絡協議会」より看板を設置していただきました。子ども達の安全等に関わる看板を2種類作っていただきました。
 ○「路上駐車はご遠慮ください」
 ○「防犯パトロール実施中」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『タケノコ掘り』(南陽台子ども会育成会)

 5月8日(日)、午後、南陽台子ども会育成会は、、恒例の『タケノコ掘り』を実施しました。毎年。この時期は、上奥平のNPO法人の協力で、上奥平の竹林でタケノコ掘りを行っています。低学年の児童とその保護者の方がたくさん参加して、たくさんのタケノコを掘りました。子ども達は、協力してタケノコを掘っていました。
 親子で一緒に行う行事は、たいへんよいと思います。
午前中は、子ども達が協力して『廃品回収』を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『子どもたちの朝の様子』

 本校の児童は、朝、登校したら、どの子よく校庭で遊んでいます。
 本校の児童のよい点だと思います。20分間や昼の休み時間もよく遊んでいます。

 そのため、少々早めに登校する児童も見うけられます。
 できれば、7時40分〜50分あたりに登校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/30 委員会
7/1 【Bタイム】授業参観、懇談会
7/4 【Bタイム】 鼓笛練習
7/6 【Bタイム】校区青少年問題連絡協議会総会