令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

2学期終業式を行いました。

2学期の終業式を行いました。

安全主任の先生から、交通ルールを守って過ごすようお話がありました。
最後に、児童会でつくった「冬休みの過ごし方」のビデオをみました。
最後まで素晴らしい態度で話を聞くことができました。
帰りは、ボランタリーパトロールの皆様にお世話になり、集団下校をしました。

来年も全ての人にとって実りある平和な年になりますようお祈り申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスプレゼントをもらいました。

1年生から、かわいいクリスマスプレゼントをもらいました。ありがとう!
画像1 画像1

読み聞かせがありました。(4年〜6年)

4年生から6年生までの読み聞かせの様子です。読み聞かせの会「陽だまり」の皆さんにお世話になり、2学期最後の読み聞かせがありました。今学期もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせがありました。(1〜3年)

1年生から3年生までの読み聞かせの様子です。読み聞かせの会「陽だまり」の皆さんにお世話になり、2学期最後の読み聞かせがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習

2年生は、校外学習で吉井町の山種図書館にバスで行ってきました。図書館では館長さんから説明を受けたり司書さんに読み聞かせをしてもらったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし月間で人権について改めて学習しました。

今日の給食の時間に、なかよし月間で人権について学んだことを各学年の代表が放送で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の作品です。

4年生の作品です。ボールを受けとめる様子が見事に表現されています。
画像1 画像1

児童集会がありました。

今朝は児童会が中心となって集会を開きました。人権標語作品のクラス代表が前に出て標語を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会がありました。

持久走大会がありました。たくさんの保護者に応援に来ていただきました。一人一人がしっかり走り切りました。何よりも、一人一人の名前をコールしながら全員が声援を送る姿に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教室を行いました。

人権教室を行いました。人権擁護委員の横田さん、高麗さん、大久保さんの3名が来校し人権についてわかりやすくお話をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会集会を行いました。

今朝は児童会集会を行いました。「じゃんけん列車」をし、全校児童が一緒に楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科見学

画像1 画像1
富岡製糸場を見学しています。早くも、お腹が空いてきたようです。

5年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
群馬県立世界遺産センターに来ています。しっかりメモを取りながら勉強しています。

交通安全教室を行いました。

安全主任の先生の発案で、5・6年生を対象とした交通安全教室を行いました。交通安全指導員の塚田さんにお世話になり、自転車の乗り方、交通ルールについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市小中学校連合音楽祭がありました。

高崎市小中学校連合音楽祭が群馬音楽センター行われ、本校は4、5、6年生が参加しました。元気できれいな声で歌うことができました。練習の成果を十分に発揮できました。
学校に戻ると、何と3年生が音楽祭に出た4、5、6年生全員分の給食の準備をして待っていてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

産休補助の先生が着任しました。

今朝の朝礼では、産休補助として着任した先生の挨拶がありました。理科や英語、家庭科などを教えていただきます。
画像1 画像1

「南陽台コンサート2023」を開催しました。

南陽台コンサートを開催しました。数年ぶりに地域の方にも声をかけることができました。子どもたちがこの日のために毎日練習してきた成果を保護者や地域の方々に見ていただくことができました。子どもたちは緊張したと思いますが、とても素晴らしい合奏や合唱をすることができたと思います。

第2部の前に、前PTA会長の川野さんへの感謝状の贈呈も行いました。(ウェルカム演奏もやっていただきました。)

たくさんの方に来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「南陽台コンサート2023」を開催しました。

南陽台コンサートの第2部では、高崎女子高校マンドリン部を招待し、素晴らしい演奏をしていただきました。マンドリンをはじめとする楽器の美しい音色に会場はとても居心地のよい空気に包まれました。高校生のトークも上手で、演奏の合間にクイズを入れながら、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
高徳院を出発しました。
学校に向かいます。
みんな元気です。

6年生 修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
班別行動が終わり、全員、無事に高徳院に集合しました。
天気は快晴です。みんな元気です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止基本方針

いじめゼロ宣言

南陽台小のよい子(健全な学校生活を過ごすために)