令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

1・2年生 生活科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
埼玉県こども動物自然公園で生活科見学をしています。コアラ、カンガルーなど珍しい動物を見て子どもたちは大興奮です。アスレチックも楽しみながら過ごしています。

教育実習生を受け入れました。

本日から31日まで群馬大学共同教育学部の3年生を受け入れました。配属は4年生になります。全校朝礼で挨拶をしてもらいました。
画像1 画像1

運動会がありました。

9/30(土)に運動会がありました。
多くの方々見守られながら、子供たちが練習の成果を発揮できました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて全体練習をしました。

運動会に向けて全体練習を行いました。整列や行進が少しずつまとまってきました。
画像1 画像1

読み聞かせがありました。

今朝は、読み聞かせの会「陽だまり」の皆さんによる読み聞かせがありました。朝からありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソーラン節 特訓中です

教頭先生が講師となり、ソーラン節の特訓が行われていました。
画像1 画像1

体育集会がありました。

9/12(火)体育集会がありました。運動会の各団員の顔合わせや団長、副団長の挨拶がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恐竜パズル

校務員さんが、日本地図に続き、廃材を活用して恐竜パズルを作ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

二学期始業式を行いました。

二学期の始業式を行いました。大きな声で校歌を唱うことができました。そして、みんなよい姿勢で話を聞くことができました。
画像1 画像1

一学期の終業式を行いました。

一学期の終業式を行いました。高崎警察署の職員の方にお世話になり、安全な過ごし方についてお話を聞く機会ももてました。帰りは、地域のボランタリーパトロールの方々の協力を得て、集団下校を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習会がありました。

今日は放課後学習会がありました。2、3年生が参加しました。学校の授業が終わってからの学習会ですが、みんなよく頑張っていました。指導者の皆様もありがとうございました。
画像1 画像1

川口区長さんを講師に招きました。

3年生の社会科の授業で、川口区長さんを講師に招き、南陽台地区の歴史について学びました。今まで知らなかった南陽台地区の開発から今までの経緯についてとても詳しく勉強することができました。
画像1 画像1

林間学校の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の昼食は、ご飯もちづくりです。味噌だれを付けて炭火で香ばしく焼き上がりました。
この後は後片付けをして、退所になります。みんな元気です。

林間学校の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の午前は、火おこし体験です。
ついに煙が出てきました。

林間学校の様子です。2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
林間学校2日目、快晴です。
子供達はとてもよく眠れたのか、早起きでした。これから朝食です。

林間学校の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2
雨に見舞われることなく、楽しいキャンプファイアーが終わりました。これから入浴、就寝で一日目終了です。子供達はみんな元気です。
本日の投稿はこれで終了します。

林間学校の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイアーが始まりました。雨が降らなくて良かったです。子供達は元気です。楽しい時間を過ごしています。

林間学校の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った夕食です。みんなよい笑顔です。

林間学校の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スプーン作り体験の様子です。この後は、お土産物の購入、夕食、キャンプファイアーです。子供達はみんな元気に過ごしています。

林間学校の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湖畔でお昼休憩です。お弁当を食べています。みんな元気にしっかり歩いてきました。少し霧が出ていますが、雨は降っておらず、涼しくて快適です。
13時まで休憩し、また出発します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

いじめ防止基本方針

いじめゼロ宣言

南陽台小のよい子(健全な学校生活を過ごすために)