令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

「いじめ防止集会」を行いました。

画像1 画像1
「いじめ防止集会」を行いました。「ふわふわ言葉」を使って、「ちくちく言葉」は使わない。いじめは絶対に許さないことをみんなで共通理解しました。

水泳の特別練習が始まりました。

画像1 画像1
本日の放課後から水泳の特別練習が始まりました。

音楽集会を行いました。

画像1 画像1
音楽に合わせて、全校で一緒に「ジャンケン列車」をしました。たくさんコミュニケーションをとることができました。

「人権の花運動」3,4校時に花の種を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4年生が、人権講話を聞いたあと、マリーゴールドの種を花壇とプランターに植えました。水をたっぷりあげて、芽が出でて、きれいな花が咲くのを楽しみにしています。
「花も大切。人も大切。これからもみんながひとりひとりを認め合い、仲良く過ごせますように」とお話しをしました。

プール開きにあたって事前学習と指導がありました。

画像1 画像1
6月7日(金)から水泳の授業が始まる予定です。体育環境委員の児童が主体となって、プールに安全に入るための注意点を全校の前で説明しました。さらに、プール担当から「安全面」「技術向上面」の2点を話しました。

本日から放課後学習が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日から、2年生〜5年生を対象に放課後学習が始まりました。算数のプリントをがんばって取り組みました。ボランティアの皆様におかれましては、大変お世話になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健関係

いじめゼロ宣言

南陽台小のあゆみ