令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

不審者対応の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月15日(金)、3校時に「不審者対応の避難訓練」を実施しました。高崎警察署のスクールサポーター2名の方が、職員と児童に不審者への対応について説明をしていただきました。
 今回は、保健室に刃物を持った不審者が侵入したといことで、保健室での不審者への対応の仕方、サスマタの使い方を職員に指導してしただきました。
 次に、体育館へ避難した全校児童に、不審者への対応の仕方と「たすけて!」を大声で叫ぶ練習をしました。実際に、不審者につかまれた場合、大声を出すことができないことが多いということです。
 日頃、大きな声であいさつをすることが、大きな声で叫べることにつながります。ぜひ、ご家庭でもあいさつの習慣をつけて下さい。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/19 朝:赤十字登録式    1年歯科保健指導
5/21 委員会 交通安全教室(1・2年)
5/22 眼科健診
5/25 やるベンチャー 交通安全教室予備日