令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

『グリーンカーテン作り』(環境・飼育委員会)

 5月19日(木)、20分休み時間に、環境・飼育委員会の児童に『グリーンカーテン』を作るため苗を植えました。
 職員室前にネット張り、花壇に今年は、『琉球アサガオ』と『ゴーヤ』を植えました。
早くグリーンカーテンができるのが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『朝礼』

 5月17日(火)、朝の活動は、『朝礼』を行いました。
 熊本の地震についての話で、昨日の『引き渡し訓練』やこれから行う『避難訓練』など、自分の命を守るために行なっているため、真剣に行うことが大切という話をしました。
 次に、サッカーや空手で活躍した児童の表彰を行いました。
 最後に、児童会から委員長が、『熊本県や大分県の地震の被災地』へ募金活動を行う説明を行い、全校児童に募金を呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

『民生委員さんのあいさつ運動』

 5月12日(木)、朝の児童の登校時に地域の『民生委員』さんがあいさつ運動を行いました。毎年、行っていただき、ありがとうございます。
 民生委員さんに本校の元気な児童を見ていただくことは大切なことです。民生委員さんは、地域の高齢者ことや子どものこと、そして、困ったことなど相談にのっていただけます。学校には、必要な方々です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 【Bタイム】 鼓笛練習
5/24 尿再検査
5/25 胸部レントゲン学校検診
5/26 【Bタイム】スクールカウンセラー来校日・総合(6校時)
5/27 眼科検診