令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

『幼保小連絡協議会 第1回第13ブロック会議』開催!

 6月7日(火)、本日、『高崎市公私立幼保小連絡協議会 第1回第13ブロック会議』を開催しました。今年度、本校が事務局で委員長となりました。会議では、今年度の事業計画、予算、運営方法等を協議し、3幼稚園、3保育園、1保育所、7小学校で情報交換を行いました。いろいろな意見が聞け、たいへん有意義な情報交換ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

『朝礼』

 6月7日(火)、朝の活動は、『朝礼』を行いました。「大切なものは、目に見えない」という話をしました。その中で、言葉について「ふあふあ言葉」を使おうとか「人から言われてうれしい言葉」は、『ありがとう』という話を行いました。
 最後に、お父さんやお母さんに『ありがとう』を言ってくださいとお願いしました。
 また、2人の6年生の表彰も行いました。高崎市小中学校よい歯のコンクールで受賞した鹿波さんと歯と口の健康習慣図画ポスターコンクールで高崎歯科技工士会会長賞を受賞した金澤さんを表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『プールの塗装工事』始まる!

 6月2日(木)より『プール内の塗装工事』がはじまりました。
プール内のやすりで塗装をけずって、平らにしていました。その後、何層か塗装をしていく予定です。暑い中、プール内の仕事は、たいへんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

『ラジオ体操』(体育集会)

 6月2日(木)、本日の朝の活動は、体育集会を行いました。
 前回行った整列の仕方から『ラジオ体操』を行いました。ラジオ体操では足の使い方を中心に体操を行いました。今回も、体育委員さんが中心となり、前でお手本となり体操を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『ペットボトルのキャップ回収』(環境・飼育委員会)

 6月1日(水)、本日、『ペットボトルのキャップ』回収日となっています。
環境・飼育委員会の児童が朝早くから児童玄関のところで回収を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/7 朝礼
6/9 音楽集会・委員会・スクールカウンセラー来校日
6/10 高崎市小学校体操演技会
6/13 【Bタイム】鼓笛練習 プール開き