「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

運動会準備

画像1 画像1
13:00より、ボランティアの皆さんにようる運動会準備が始まりました。テント設置や杭打ちなど、大がかりな作業をして頂きました。

図書支援ボランティアさん

画像1 画像1
画像2 画像2
図書支援ボランティアさんが新聞記事のファイリングをして下さっています。新聞記事をジャンルごとに分けてストックしてありますので、学習にすぐに役立ちます。

寺子屋教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月8日(土)
今日は2学期第1回目に寺子屋教室です。2学期からは1年生の教室もはじめます。今日は1年生は体験学習でした。

 他の学年も随時参加可能です。参加希望があれば申し出て下さい。

脱水ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
着衣泳の後には「脱水ボランティアさん」が濡れた衣服を脱水して下さいます。濡れたままの衣服をビニールに入れて持ち帰るのは大変ですが、おかげで楽々です。
本当にありがとうございます。

寺子屋会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は寺子屋教室の後、ボランティアさんと学校運営協議会の皆さんに集まっていただき、「寺子屋会議」が開かれました。これまでの成果と課題、「個人差に対応するため」「子供に満足感をもたせるため」などが熱心に討議されました。今後の更なる充実を目指していきます。

 児童、ボランティアさん、ともに募集中です!!

寺子屋教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(土)
今日は土曜寺子屋スクールがありました。
ボランティアさんに寄り添っていただき、とても集中してよく学習していました。

プールボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
同じ時間に、3,4年生の水泳授業がありました。監視ボランティアさんと指導ボランティアさんのお世話になり、楽しく安全に授業ができました。

みどりボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月29日(金)
朝から大変暑い日になっています。暑い中ですが、みどりボランティアさんが環境整備作業をして下さいました。この時期の草の伸びには恐ろしいものがありますが、すっかりきれいになりました。ありがとうございました。

預かりボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
授業参観の後は5,6年生の宿泊研修説明会、心肺蘇生・AED講習会がありました。その間は、預かりボランティアさんが児童と一緒に過ごしてくれました。

プール

画像1 画像1
昨日に引き続き、絶好のプール日和です。
ボランティアさんに見守られ、今日は1,2年生、5,6年生がプールでの学習をしました。

  ※写真は1,2年生

鼓笛練習

画像1 画像1
パートによってはボランティアさんが入って下さいます。
今日はトロンボーンに来て下さいました。ボランティアさんの演奏に合わせて頑張りました。

稲作の学習

画像1 画像1
3時間目、⒌年生は、学習ボランティアさん、JAたのふじの職員さん、甘楽多野用水土地改良区の職員さんを講師にむかえ、「稲」について学習を進めています。

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(木)
5年2組は1校時目から、「家庭科ボランティアさん」にお世話になり、調理実習をしています。ゆで卵と、ほうれん草のおひたしを作っています。左手を「ネコの手」にして慎重に切っていました。

寺子屋教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月9日(土)
今日は朝からとても暑いですが、2年、3年、4年生が、8:30より、寺子屋教室で頑張っています。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(火)、今日のたがやしタイムは「読み聞かせ」です。読み聞かせボランティアさんが全クラスに入って下さり、楽しい読み聞かせをしてくれました。

寺子屋教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(土)
今日は地域運営委員会の皆さんによる「寺子屋教室」が開かれています。2年生、3年生、4年生が8:30からボランティアの皆さんと学習をしています。

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から6月。そろそろプールの準備に入ります。今日は環境ボランティアさんが、プールサイドの除草をして下さいました。本校のプールサイドは目地から草が生えやすく大変ですが、お陰様でとても綺麗になりました。ありがとうございました。

 今後、職員、高学年児童とプール清掃にあたり、準備を整えていきます。

クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2回目のクラブです。「卓球クラブ」と「将棋・オセロクラブ」にはボランティアさんが参加して下さいました。素晴らしいテクニックをお持ちですよ。楽しみです。

書道ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の「書写」は、書道ボランティアさんが来て下さり、担任の先生と一緒に指導してくれました。今日は「はらい」に注意をしながら「左右」の文字を練習していました。

図書ボランティアさん

画像1 画像1
今日は「図書(カウンター)ボランティアさん」が、図書委員さんとともに貸し出しカウンターのお手伝いをして下さいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

学校評価

コミュニティスクール

おすすめメニュー紹介