「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

預かりボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業参観の後の「PTA総会」の時には「預かりボランティアさん」が、1,2,3年生で預かり希望のあるお家のお子さんを預かってくれました。

学校探検 2

画像1 画像1
画像2 画像2
探検隊は校長室にもやってきました。2年生がとても上手に説明をしていました。あいさつもしっかりとできました。ボランティアさんはスタンプを押してくれました。質問にも答えてくれました。

学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2年生が1年生に学校内を案内してあげる、「学校探検」が行われました。体育館、理科室、パソコン室、保健室にはボランティアさんがついてくれました。

書道ボランティアさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の3校時、「書写」の学習には「書道ボランティアさん」が来てくれました。準備や指導など、担任と一緒にきめ細かく指導をして下さいました。

みどりボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
4月20日(金)
 今日は「みどりボランティアさん」が第1回目の環境整備活動を行ってくださいました。今年の春は暖かい日が多かったからでしょうか。驚くほどの草の量でしたが、すっかりきれいになりました。
 明日は育成会の写生大会も予定されています。いい環境のもと、いい絵が描けそうです。ありがとうございました。

新入児(1年生)下校指導ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
新1年生の下校見送りボランティアさんです。
各方面ごとに、引率、下校指導をしていただきます。

 1年生のみなさん、安全に気をつけて、また明日。

読み聞かせボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月10日
毎月1回火曜日の朝活動「たがやしタイム」が読み聞かせの時間になっています。1年から6年までの全学年が対象です。今日は第1回目。みんな楽しみにしている活動です。

新入児(1年生)支援ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
4月10日
今日から4日間、1年生の始業前の時間帯の補助と給食準備と後片付け学習の補助にボランティアさんが入って下さいます。
写真は始業前、ランドセルの置き方や机の中の整理などを一緒に考えながら支援してもらっているところです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

学校評価

コミュニティスクール

おすすめメニュー紹介