「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

鼓笛練習

画像1 画像1 画像2 画像2
6校時目は鼓笛練習です。
今日は校庭で動きを確認しているパート、また、室内で音をチェックしているパートもありました。トロンボーンとユーフォニウムにはボランティアさんが来て指導をして下さいました。

寺子屋教室 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学習の後、年に1度の「寺子屋教室お楽しみ会」を開きました。寺子屋ボランティアさんの他に地域のボランティアさんにもお世話になり、「ジャンボシャボン玉」「空気鉄砲」「吉井かるた」を、3グループに分かれて順番に体験していきました。短い時間ではありましたが、とても楽しい一時を過ごすことができました。

専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
専門委員会がありました。
「緑化委員会」では、みどりボランティアさんにお手伝いをしていただいてパンジーの種蒔きをしました。本校では毎年パンジーを苗ではなく、種から育てています。小さな種をピンセットを使って丁寧に蒔きました。また、プランターには「なでしこ」の種を蒔きました。楽しみです。

PTA奉仕作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月31日(土)
7;30より、PTAの皆さん、そして5,6年生の児童の皆さんにも参加していただいて、PTA奉仕作業が行われました。心配していた雨の方は大丈夫でしたが、蒸し暑い朝、校庭及び校舎内をきれいにしていただきました。
お陰様で2学期から、快適な環境で気持ちよく学校生活が送れます。
大変有り難うございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31