児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童主体の取組の一つとして、6月18日(火)の朝の児童集会では、代表委員が「あいさつのしかたの例」や「一人でいる友だちを誘う場面」などを劇にして演じることによって、子どもたちの心に「あいさつや仲良くすることの大切さ」を訴えかけました。
 また、後半では、全校で「ジャンケン列車」ゲームに取り組み、手をつなぎ合い、交流を深めました。このような児童のみなさんの主体的な取組を継続させることにより、「いじめのない車郷小学校」づくりに今後も継続的に取り組んで行きたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/4 PTA奉仕作業(駒寄上中下善地、原山、蟹沢)
8/6 臨海学校
8/7 臨海学校
8/8 臨海学校 県小学校水泳記録会