学校の近況をご覧ください。

5月8日(金)の給食(レシピ付)

画像1 画像1
 今日の給食は「クロワッサン・牛乳・ペンネのミートソース煮・かぼちゃとチンゲン菜の豆乳スープ・レモンヨーグルト」です。
 大豆の栄養をたっぷりと含んだ豆乳は消化吸収がよく、体をつくるもとになるたんぱく質が豊富に含まれています。最近ではそのまま飲むだけではなく、豆乳を使った料理にも人気がありますね。豆乳を調理で使う場合に気になるのは、分離してしまうことです。豆乳の分離は、豆乳に含まれるたんぱく質が変化することによって起こります。原因のひとつは、熱による凝固です。豆乳は沸騰させると分離してしまうので、強く煮立てないようにすることがポイントです。汁物・スープなどの場合、豆乳は最後の仕上げに加えて、弱火でゆっくり温めるようにしましょう。

●かぼちゃとチンゲン菜の豆乳スープ【材料・4人分】
・かぼちゃ  100g
・玉ねぎ   1/2個
・チンゲン菜 1株
・豆乳    2カップ
・コンソメ  小さじ2
・塩     少々
・こしょう  少々
・水     1カップ
【作り方】
1.かぼちゃはいちょう切り、玉ねぎはスライス、チンゲン菜は2cm
  くらいに切っておく。
2.鍋に湯を沸かし、玉ねぎとかぼちゃを煮る。やわらかくなったら
  チンゲン菜を加えて煮る。豆乳とコンソメを加えてひと煮たちさせ、
  塩・こしょうで味をととのえる。
☆豆乳は最後に加え、弱火でゆっくりとあたためて下さい。沸騰させない
 のがまろやかに仕上げるコツです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/19 1・2年家庭訪問6,尿検査
5/21 3年修学旅行1
5/22 3年修学旅行2,2年東京校外学習,中体連合同研修会,給食試食会
5/23 3年修学旅行3
5/25 3年振替休業