学校の近況をご覧ください。

6月1日(月)の給食(レシピ付)

画像1 画像1
 今日の給食は「麦ご飯・牛乳・煮込みハンバーグ・茎わかめのきんぴら・なめこ汁」です。
(今日の高崎産食材→お米・なめこ・大根・高崎しょうゆ)
 今日から6月です。今月の給食目標は「よくかんで食べよう」です。よくかんで食べると体にいいことがたくさんあります。まず、よくかむと食べ物の栄養が体に吸収されやすくなります。次に、だ液がよく出てくるので、口の中がきれいになり、歯もじょうぶになります。あごや口の筋肉が発達し、発音もはっきりします。さらに食べ物の本当の味や、口の中での味の変化も楽しめます。また、よくかむと食べ過ぎを防ぐ効果もあり、肥満予防にもなります。頭がさえ、リラックス効果があるとも言われています。今月はかみごたえのあるメニューをたくさん取り入れました。今日は「茎わかめのきんぴら」です。よくかんで食べて下さい。

●茎わかめのきんぴら【材料・4人分】
・茎わかめ   60g
・にんじん   1/2本
・ごぼう    40cm
・こんにゃく  40g
・豚もも肉   40g
・いりごま   少々
・ごま油    少々
・A→しょうゆ 大さじ2
   砂糖   小さじ2
   酒    小さじ2
   みりん  小さじ2

【作り方】
1.茎わかめは5cm位に切る。
2.ごぼうと豚肉は千切りに、にんじんは太めの千切りに。こんにゃくは
  5cmの長さで太めの千切りにし、湯がいておく。
3.フライパンでごま油を熱し、ごぼう、豚肉、こんにゃくの順に炒め、
  にんじんを入れAで調味する。
4.野菜がやわらかくなったら、茎わかめを入れ、Aの調味料がなくなる
  まで炒める。
5.4を盛り付け、ごまをふる。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
7/2 学校保健委員会2
7/3 オープンスクール,学年PTA

学校からのお知らせ

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

食育だより

献立表

図書館だより