学校の近況をご覧ください。

6月19日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ロールパン・牛乳・カレーうどん・カムカム揚げ・塩昆布和え」でした。
(今日の高崎産食材→高崎うどん・玉ねぎ・長ねぎ・かぶ・高崎しょうゆ)
 かむ時には、あごの筋肉を動かします。このあごの筋肉を動かすたびに、まわりの血管や神経が刺激されて、脳の血流もよくなり、脳に酸素がいきやすくなります。そうすることで、脳の働きが活発になり、記憶力や集中力がよくなるといわれています。日頃からよくかむ習慣をつけて、記憶力や集中力をアップさせましょう。
 今日のかみかみメニューは「カムカム揚げ」です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/30 教育相談7(3年)
7/31 教育相談8(3年)
8/1 高崎まつり1
8/2 高崎まつり2
8/3 教育相談9(3年)

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

食育だより

献立表

図書館だより

学校保健委員会