学校の近況をご覧ください。

12月9日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立
「豚キムチ丼・牛乳・わかめとコーンのスープ・ヨーグルト」

【高崎市産】→お米(ゆめまつり)・にんじん・長ねぎ
【群馬県産】→豚肉・鶏肉・もやし・牛乳

 今日は「豚キムチ丼」。生徒に大人気のメニューです。白菜キムチをたくさん使用します。白菜のふるさとは中国。英語では「チャイニーズキャベツ」と呼ばれています。キャベツの祖先はケール、白菜のルーツはかぶやチンゲン菜なので、同じアブラナ科でも生まれも育ちも違うようです。似ているのは栄養成分。カリウム、ビタミンC、食物繊維などが多く、とくにビタミンCは豊富です。中国では昔から芯を煎じて風邪薬にしていたそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/1 元日
1/6 冬季休業日最終

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

食育だより

献立表

図書館だより

学校保健委員会

部活動