学校の近況をご覧ください。

12月10日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立
「ご飯・牛乳・鯖のみそ煮
 オータムポエムのアーモンド和え・肉じゃが」

【高崎市産】→お米(ゆめまつり)・にんじん・オータムポエム
【群馬県産】→豚肉・もやし・しらたき・牛乳

 オータムポエムは、茎の食感や味がグリーンアスパラに似ている ので「アスパラ菜」とも呼ばれます。中国野菜の花芽を食べる野菜で、暑さに強い「菜心(ツアイシン)」または「サイシン」と、寒さに強い「紅菜苔(コウサイタイ)」をこう配させ育成された新しい品種です。苦みがなくさっぱりした味で、おひたしや油炒めなど に向いています。高崎市で栽培されていて、収穫期の秋には市内の学校給食でもよく使われる食材です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/1 元日
1/6 冬季休業日最終

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

食育だより

献立表

図書館だより

学校保健委員会

部活動