学校の近況をご覧ください。

12月11日(金)の給食【レシピ付き→揚げパン】

画像1 画像1
本日の献立
「きなこ揚げパン・牛乳・ワンタンスープ・いかたこサラダ・りんご」

【高崎市産】→にんじん・チンゲン菜・高崎しょうゆ
【群馬県産】→豚肉・もやし・キャベツ・牛乳

 今日は「きな粉揚げパン」です。揚げパンはパン屋さんから納品されたツイストパンを給食室の釜で油で揚げて、きな粉と砂糖をまぜたものを揚げたてのパンにまぶしています。油っぽくならずに、表面がカリッと美味しく仕上げるためには高温でさっと揚げるのがコツです。パン粉をまんべんなくまぶすのも、揚げたてのパンが熱くて大変な作業ですが、みなさんに喜んでもらえるよう頑張って作っています。

●揚げパン【材料・4人分】
・コッペパン     4個
・サラダ油(揚げ油) 適量
・きな粉       大さじ1と1/2
・砂糖        大さじ1

【作り方】
1.きな粉と砂糖はビニール袋などに入れて丁寧に混ぜておき、
  バットやボールにあけておく。
2.パンは180〜190度の高温でサッと揚げる。
  (パンの表面が白くなればよい。)
3.揚げたパンに1をまぶす。

♪生徒たちに大人気の揚げパン。昔は砂糖のみの味付けでした。
 最近ではきな粉の他に、ココアやアーモンドなどもあります。
 パンは長時間油の中に入れておくと油っぽくなるので短時間で
 揚げましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/1 元日
1/6 冬季休業日最終

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

保健だより

食育だより

献立表

図書館だより

学校保健委員会

部活動