学校の近況をご覧ください。

5月15日(月)給食の献立

画像1 画像1
わかめごはん
さわらの塩こうじ焼き
肉じゃが
牛乳

さわらは、白身の魚ですが、脂が多く身がやわらかいので、酒粕や味噌などで漬けるとおいしいです。今日は、しょうが+塩こうじ+本みりん+清酒+ごま油で下味を漬けてから焼きました。
画像2 画像2

5月12日(金)給食の献立

画像1 画像1
ココアパン
えびとペンネのクリーム煮
チキンサラダ
牛乳

5月11日(木)給食の献立

画像1 画像1
塚中スタミナチャーハン
春雨スープ
フルーツ杏仁
牛乳

今日はスタミナばっちりの人気メニューです♪
ポイントは!!にんにくをたっぷり使うことです。にんにくの香りが階段をこえて教室まで届いていたようで、給食が待ち遠しくてたまらない様子でした♪♪
青森県産のにんにくです。
画像2 画像2

5月10日(水)給食の献立

きな粉揚げパン
肉団子入りワンタンスープ
和風ツナサラダ
牛乳

人気の揚げパンです。コッペパンを素揚げにして、熱いうちに砂糖ときな粉をまぶして作ります。ぜひご家庭でも作ってみてください♪
画像1 画像1

5月9日(火)給食の献立

画像1 画像1
麦ごはん
トマト煮込みハンバーグ
くきわかめのきんぴら
春キャベツのみそ汁
牛乳

安定の人気を誇るハンバーグ。
トマトソースが出来上がりました♪これからハンバーグを煮込んでいきます。
画像2 画像2

5月8日(月)給食の献立

麦ごはん
チキンカレー
アーモンドチーズサラダ
牛乳

群馬県産の鶏もも肉と野菜を大きめに切って作ったチキンカレーは、ごろごろっとしていて少しスパイシーです。鶏もも肉は赤ワインのアルコールを飛ばしながら煮て、やわらかく仕上げています。
画像1 画像1

5月2日(火)給食の献立

画像1 画像1
ツイストロールパン
みそラーメン
えびしゅーまい
切り干し大根のナムル
牛乳


生麺をゆでているところです。
ゆでた後、麺がくっついたり、伸びたりしないでおいしく食べられるように、水で麺をしめてからクラスごとに配っています。
画像2 画像2

5月1日(月)給食の献立

画像1 画像1
たけのこごはん
さばの塩焼き
豚汁
牛乳

地元の魚屋さんから脂ののった「さば」が届きました♪♪
「さば」は、血液をサラサラにするEPAと頭の働きをよくするDHAが多く含まれています。給食だけでなく、ご家庭でも積極的に食べてほしい食材のひとつです。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31