学校の近況をご覧ください。

11月17日(金)給食の献立

はちみつパン
豆乳坦々麺
春巻き
みかん
牛乳

画像1 画像1

11月16日(木)給食の献立

秋の味覚きのこご飯
ツナ入りごまあえ
道産子汁
牛乳

道産子汁は、北海道の名産をたくさん使った汁物です。
今日は、北海道産のじゃがいも、にんじん、とうもろこし、タマネギを使っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日(月)給食の献立

麦ご飯
ハヤシシチュー
かいそうとじゃこのサラダ
牛乳

今日のハヤシシチューは、豚肉がとろっと、とっても柔らかくクリーミーでおいしいシチューが出来上がりました♪事前に、豚肩ロース肉を大釜で約1時間コトコトとアクを取りながら煮込む一手間を加えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)給食の献立

こめっこぱん
ブルーベリージャム
けんちんうどん
梅マヨおかか和え
ヨーグルト
牛乳

【本日の使用食材産地】
ブルーベリー(群馬県)、うどん(高崎市)、豚肉(群馬県)、にんじん(北海道)、大根(群馬県)、長ねぎ(群馬県)、舞茸(高崎市)、さといも(千葉県)、ごぼう(青森県)、国府はくさい(高崎市)、ブロッコリー(高崎市)、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(木)給食の献立

麦ご飯
マーボー豆腐
ナムル
ふわふわ卵の中華スープ

【本日の食材産地】
上州もち豚(高崎市)、豆腐(群馬県)、にんじん(北海道)、長ねぎ(群馬県)、鶏卵(高崎市)、玉ねぎ(北海道)、こねぎ(群馬県)、鶏肉(群馬県)、チンゲンサイ(高崎市)、きゅうり(群馬県)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(水)給食の献立

ツイストロールパン
えびの米粉クリームシチュー
ひじきのごまマヨサラダ
ぐんまの梅ゼリー
牛乳

今日のクリームシチューは、小麦粉の代わりに米粉を使ってとろみをつけました。コクがあってとてもおいしいシチューが出来上がりました♪
画像1 画像1

11月7日(火)給食の献立

わかめご飯
チキンのピリ辛焼き
上州もち豚のきんぴら
田舎汁
牛乳

【本日の食材の産地】
鶏もも肉(群馬県)、上州もち豚(高崎市)、ごぼう(群馬県)、人参(北海道)、こんにゃく(群馬県)、れんこん(千葉県)、厚揚げ(カナダ産+新潟県産大豆)、だいこん(群馬県)、国府白菜(高崎市)、こねぎ(高崎市)、なめこ(高崎市)、十石みそ(群馬県上野村)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(月)給食の献立

塚中スタミナチャーハン
カムカム揚げ
春雨スープ
牛乳

【本日の食材産地】
豚肉(群馬県)、長ねぎ(群馬県)、人参(北海道)、にんにく(高崎市)、にら(群馬県)、大豆(宮城県)、さつまいも(群馬県)、チンゲンサイ(高崎市)、生しいたけ(群馬県)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(木)給食の献立

ごぼうと豚肉のシャキシャキ丼
のり酢和え
りんご
牛乳

今日のりんごは、青森県産ジョナゴールドでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)給食の献立

クロワッサン
きのこの和風スパゲティ
ツナポテトサラダ
牛乳

スパゲティは、まいたけ(高崎市産)、しめじ(高崎市産)、えのき(群馬県産)の3種類のきのこを使って作りました。小松菜を散らして彩りよく仕上げています。「苦手なきのこだったけど、食べられました〜♪」と、うれしい声も頂きました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30