運動会頑張りました!

画像1 画像1
9月27日は、秋晴れの中、運動会が行われました。
徒競走やダンス、玉入れや大玉ころがしと、たくさんの競技で頑張った2年生です。

書写大会がありました

画像1 画像1
夏休みに一生懸命練習した硬筆の書写大会を行いました。
課題は「泣いた赤鬼」
みんな練習の成果を発揮しようと、真剣な表情で取り組んでいました。


さつまいもの苗を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月20日に、生活科の学習でさつまいもの苗を植えました。
秋にはおいしいさつまいもがたくさん収穫できますように。。

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
7月14日に、着衣泳を行いました。
夏に多発する水難事故。合い言葉は「ういてまて!」
みんな真剣な表情で「らっこうき」の練習をしました。

まちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日に、生活科の「まちたんけん」に出かけてきました。
あいにくの空模様でしたが、2年生は元気いっぱい!
たくさんの発見やお話をおみやげに帰ってきました。

プール掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日にプール掃除をしました。
2年生はプールの外回り担当。みんなで頑張って
草むしり。これで今年のプールもバッチリです。

楽しかったね!ボール運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
23日(金)ザスパクサツ群馬のコーチの方に「ボールを使った運動」を教わりました。一人1個サッカーボールを使うことができて、子どもたちは大喜び!ボールを足で止めたり、投げてとったり、蹴ったりしながら、1時間終わる頃には、すっかりボールと仲良しになった子どもたちでした。運動するって楽しいね!

学校の春を見つけよう

画像1 画像1
生活科で、学校の春を見つけにいきました。写真を撮って、みんなで学校の地図に貼りました。たくさん見つかったね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30