2日の給食

画像1 画像1
 2日の給食は、「ごま塩ご飯、牛乳、茎わかめのきんぴら、タレ味噌おでん」です。
 茎わかめのきんぴらには、さつまあげ、ごぼう、人参、レンコン、豚肉、白滝が入り、柔らかい食感や、シャキシャキした食感など様々な食感が楽しめました。タレ別味噌おでんは、大根、こんにゃく、ちくわ、生揚げ、こんぶ、人参、里芋が出汁で煮られ、タレが上にかけられています。甘味噌のたれもおいしかったです。どちらのおかずも、ごま塩ご飯と合い、ご飯が進みました。

英語

画像1 画像1
 6年生は、英語の時間に「将来の夢」について、理由も含めて紹介するという授業を行いました。次からの英語の時間は、テーマが、「中学校生活」になります。

書初め大会作品展示

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内書初め大会で書いた「書初め」を廊下に展示しています。
 展示用紙に貼り付けて廊下に飾っています。

1日の給食

画像1 画像1
 1日の給食は、「大豆入りミートソーススパゲティー、いかのガーリックサラダ、牛乳、コッペパン」でした。
 大豆入りミートソースは、ニンニク、ショウガ、マシュルーム、人参、トマト、豚肉、玉ねぎ、大豆、ひきわり大豆、高野豆腐をミキサーにかけ、細かくしたもの等、豆の栄養をプラスしています。味付けの隠し味に、味噌も加えられています。いかのガーリックサラダは、きゅうりやキャベツ、コーンの野菜にイカが入り、ニンニクもきいています。粉パセリもかけられ、本格的なイタリアンサラダでした。コッペパンとも合っていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 6年生を送る会(動画視聴)
2/24 6年生からのお返し(動画視聴)
2/25 委員会(最終)
PTA運営委員会