ようこそ金古南小学校へ!

ゆうあい 体育

体育は、同学年の授業と一緒です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい 体育

体育も、同じ学年のクラスで一緒に活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうあい 生活

玄関付近にたまってしまった落ち葉をきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい 外国語活動

外国語活動など、教室でみんなと一緒にできる教科は、合流します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計画訪問 ゆうあい

ゆうあい、国語の研究授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計画訪問 ゆうあい

ゆうあい、国語の研究授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計画訪問 ゆうあい

ゆうあい、国語の研究授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計画訪問 ゆうあい

ゆうあい、道徳の研究授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい 理科

重さに関する動画を観ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい 体育集会

少人数で、しっかりと同じ内容をこなしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうあい 算数

子どもの実態やようすによって、柔軟に対応します。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうあい 理科

流れる水の実験です。「けずる、はこぶ、つもらせる」と呪文のように覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい 生活

竹馬の練習です。もっと上手になってから撮りに来て!と頼まれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい 生活

サツマイモ掘りです。世話をしてきた作物の収穫は格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい 図工

風景画を描くための素材探しに屋上へ来ました。秋晴れの気持ちよい天気でした。デジカメで撮った画像をプリントアウトします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい 算数

ブロックの具体物を使って、足し算を実感します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい 算数

タブレットのeライブラリを利用して学習です。早く終わると読書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい 算数

教室をパーテーションで分けて、低学年と高学年の算数に対応します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい 音楽

3階の音楽室と、1階のゆうあいの教室をリモートでつないで授業です。本来の席のところにタブレットを設置します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうあい 算数

先生2人で、3人の算数を担当します。割り算がどんどんできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 体育集会 地域合同学校保健委員会
2/7 なかよし集会

学校だより

学年だより

保健室より

学校評価

各種お知らせ