ようこそ金古南小学校へ!

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、あさがお1組の教室では、算数のプリント学習をしました。ひまわり2組の教室では、クリスマスの飾り作りと算数の学習をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、ひまわり2組の教室では算数と国語の学習をしました。あさがお2組の教室では算数の学習をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4校時、ひまわり2組の教室では折り紙をして指先を使う練習をしました。あさがお1組の教室では、数を数えながらアイロンビーンズをしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、あさがお1組では、算数と国語の学習をしました。4校時、ひまわり1組の教室では学活が終わった後に、ボーリングゲームで集中力を高めました。5校時、ひまわり2組の教室では、アイロンビーンズで指先を使う練習をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、ゆうあい学級は体育館で自立活動「体を動かそう」でした。最初に「片足増え鬼」をしました。

11月21日の給食(ゆうあいの給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューはロールパン、焼きそば、フルーツヨーグルト、牛乳でした。焼きそばは、濃厚なソースで、炒めた野菜や肉がたっぷり入っていて、おいしかったです。ごちそうさまでした。ゆうあい学級の給食の様子です。静かに食べています。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、ひまわり2組は書写でした。硬筆で視写をしました。ひまわり1組では、学習の最後に積み木を縦に積む練習をしました。5校時、あさがお1組では、国語と算数のプリントをしました。

11月13日の給食(ゆうあい学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、発芽玄米ご飯、ポークカレー、チーズサラダ、牛乳でした。ポークカレーは、冷え切った体を中から温かくしてくれました。ごちそうさまでした。ゆうあい学級の給食の様子です。静かにしっかり食べています。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、あさがお1組の教室では、国語と算数の学習をしました。あさがお2組の教室では国語の学習をしました。ひまわり2組の教室では、国語と自立活動をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、ひまわり2組は習字でした。落ち着いて取り組みました。4校時、ひまわり1組は算数、あさがお2組は国語の学習でした。自分のペースでしっかり学習しました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、ひまわり2組は国語でした。あさがお1組とひまわり1組は算数でした。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目、体幹を鍛えるトレーニングをしました。最初に雲梯と登り棒をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

保健室より

保健だより

各種お知らせ