ようこそ金古南小学校へ!

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5校時、たんぽぽ・さくらの教室では、修学旅行のしおりの確認や本の紹介などをしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4校時、あさがお1組の教室では、算数の学習を行いました。あさがお2組の教室では、国語の学習を行いました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、あさがお1組の教室では、算数と国語の学習とタイピングの練習を行いました。たんぽぽ・さくらの教室では、ぬりえをしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、あさがお1組の教室では折り紙をしました。あさがお2組の教室では社会と算数の学習をしました。ひまわり1組の教室では粘土遊びをしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、あさがお1組の教室では国語の学習をしました。たんぽぽ・ひまわりの教室では社会の学習をしました。ひまわり2組の教室では図工の学習をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、あさがお2組の教室は、算数の学習を行いました。4校時、あさがお1組の教室では言葉の学習を行いました。たんぽぽ・さくらの教室では図工の学習を行いました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、あさがお2組の教室では、算数の学習をしました。ひまわり1組の教室では、粘土をしました。3校時、あさがお1組の教室では、あじさい作りをしました。

ゆうあいの給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
ゆうあいの給食の様子です。静かに食べています。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、たんぽぽ・さくらの教室とあさがお1組の教室では、国語と算数の学習をしました。ひまわり2組の教室では、軍配作りをしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、たんぽぽ・さくらの教室では国語の学習をしました。あさがお1組の教室では、自立活動を行いました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、たんぽぽ・さくらの教室では図工の学習をしました。ひまわり1組の教室では、カードを使って言葉の学習をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、たんぽぽ・さくらの教室とあさがお1組の教室では、算数の学習をしました。ひまわり2組の教室では、ボールをコントロールする動きをしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、たんぽぽ・さくらの教室では家庭科の学習をしました。ひまわり1組の教室では国語の学習をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、あさがお2組の教室では、算数の学習をしました。4校時、たんぽぽ・さくらの教室では、国語の学習をしました。5校時、あさがお1組の教室では、算数の学習をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、たんぽぽ・さくらの教室では、道徳と国語の学習をしました。あさがお1組の教室では、国語の学習をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あさがお2組とひまわり2組の教室では2校時、たんぽぽ・さくらの教室では4校時に、算数の学習をしました。

5月1日の給食(ゆうあいの給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、たけのこごはん、かつおの生姜煮、ごま和え、豚汁、牛乳でした。旬の食べ物の「たけのこ」が入ったご飯は、おいしかったです。ごちそうさまでした。ゆうあいの給食の様子です。静かに食べていました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、たんぽぽ・さくらの教室では社会の学習をしました。ひまわり1組の教室では粘土ををしました。ひまわり2組の教室では読み聞かせをしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は授業公開日でした。参観は5校時でした。あさがお2組と1組の学習の様子です。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は授業公開日でした。参観は5校時でした。たんぽぽ・さくらの学習の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31