ようこそ金古南小学校へ!

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時、あさがお1組の教室では図工をしました。ひまわり1組ではトントン相撲をしました。5校時、ひまわり2組の教室では、生活単元学習をしました。

6月20日の給食(ゆうあいの給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、中華パック麺、冷やし中華スープ、冷やし中華の具、ポークシューマイ、マスカットゼリー、牛乳でした。冷やし中華は、入れ物がお椀だったので、麺と具とスープが混ぜやすかったです。ごちそうさまでした。ゆうあいの給食の様子です。パックに入ったまま麺を2つに分けて食べました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、たんぽぽ・さくらの教室では、国語の学習をしました。あさがお2組の教室では、家庭科で「なみぬい」の練習をしました。3校時、知果ちゃんは北校舎の廊下で聞こえてくる音を楽しみました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
1校時、あさがお1組の教室では、国語の学習をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は高崎市教育委員会の方々の授業参観がありました。3校時、あさがお2組の教室では、お話ピラミッドをしました。4校時、さくらの教室では、ルールを確認してから、にこにこわなげ大会をしました。ひまわり1組の教室では、粘土をいろいろな形にしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は高崎市教育委員会の方々の授業参観がありました。1校時、ひまわり2組では、昆虫の英語を学習しました。2校時、あさがお1組の教室では、みんなで協力してボーリング遊びをしました。たんぽぽの教室では、目的に合わせて買い物をする学習をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校時、あさがお2組の教室では算数の学習をしました。ひまわり2組の教室では、サッカーボールのコントロールの練習をしました。ひまわり1組の教室では、粘土遊びをしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、ひまわり1組の教室では、ボーリングをして数を数える学習をしました。ひまわり2組の教室では、工作と運動をしました。3校時、あさがお2組の教室では、算数の学習をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間に、プールに入るときの約束や注意事項を確認しました。水泳は水の中で行うので、油断は禁物です。一人一人がしっかり行動して、安心・安全な水泳の時間にしてほしいと思います。

ゆあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、あさがお2組では、家庭科でなみ縫いの練習をしました。3校時、あさがお1組の教室では、自立活動を行いました。4校時、たんぽぽ・さくらの教室では、国語と折り紙をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、あさがお1組の教室では算数と国語の学習をしました。あさがお2組の教室では算数の学習をしました。ひまわり2組の教室では、ビンゴゲームをしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、たんぽぽ・さくらの教室では、生活単元と国語の学習をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、たんぽぽ・さくらの教室では国語の学習をしました。あさがお1組の教室では算数の学習をしました。あさがお2組の教室では道徳をしました。

6月10日の給食(ゆうあいの給食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のメニューは、ごはん、いわしの生姜煮、梅みそきんぴら、鶏団子汁、牛乳でした。いわしの生姜煮は、臭みもなく、肉も柔らかくておいしかったです。ごちそうさまでした。ゆうあいの給食の様子です。しっかり食べています。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、あさがお1組の教室では漢字の学習をしました。たんぽぽ・さくらの教室では、ゲームをしながらひらがなの学習をしました。ひまわり2組の教室では、ボールを蹴って力をコントロールする練習をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、たんぽぽ・さくらの教室では国語の学習をしました。あさがお2組の教室では国語と算数の学習を行いました。ひまわり1組の教室ではトントン相撲を行いました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、あさがお2組の教室では算数で小数のかけ算の筆算練習をしました。ひまわり2組の教室では、プールの目標を考えました。3校時、あさがお1組の教室では自立活動を行いました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時、たんぽぽ・さくらの教室では国語と算数の学習をしました。あさがお1組の教室では、アルファベットを書く練習をしました。あさがお2組の教室では、国語の学習をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時、たんぽぽ・さくらの教室では、社会と国語と算数の学習をしました。あさがお1組の教室では国語と算数の学習をしました。

ゆうあいの学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、たんぽぽ・さくらの教室では「すごろく」をしました。ひまわり2組の教室では「宝探し」をしました。あさがお2組の教室では、「風船バレーボール」をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30