しっかり一時停止。左右の確認。ヘルメットの着用。交通ルールを守ろう。

東小校区ふれあいの集いに参加(吹奏楽部)

画像1 画像1
 吹奏楽部は11月19日(日)に箕郷東小で開かれた、「東小地区ふれあいの集い」で発表を行いました。今回はステージドリルの形で「学園天国」など4曲を披露し、たくさんの拍手をいただきました。

進路学習「福祉・介護」

画像1 画像1 画像2 画像2
11月15日に社会福祉法人「泉の園」の方を招いた進路学習が1年生を対象に行われました。介護の仕事を通して味わううれしさややりがいについてお話しを聞くとともに、お年寄りの疑似体験をして、生活上の大変さを感じることができました。

秋の読書まつり

画像1 画像1
今週は秋の読書まつりです。1人1週間で3冊まで借りられます。また、借りた人は、くじが引けて豪華賞品が当たります。みなさん図書室に行きましょう。

吹奏楽部が高崎市連合音楽祭に参加

 先月の31日(火)に本校吹奏楽部が連合音楽祭に参加しました。この演奏会から3年生が抜けた新体制となり、1,2年生32名で新たなスタートを切る日となりました。
 今回は「愛唄」と「Make Her Mine」といった、ポピュラーナンバーを演奏し、沢山の拍手をいただきました。
画像1 画像1

吹奏楽部が高崎マーチングフェスティバルに参加

 先月の29日(日)、本校吹奏楽部が高崎マーチングフェスティバルに参加しました。
 あいにくの雨のため、市内パレードは中止になってしまいましたが、今シーズンを締めくくるフロアドリルでは堂々とした演奏・演技を披露しました。高崎アリーナを埋め尽くした、満員の観客の皆さんから多くな拍手をいただくこともできました。
 プログラム最後の合同演奏では、県内外の強豪校と一緒に演奏することができ、生徒は充実した一日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花いっぱい運動(健育推)

画像1 画像1
11月1日(水)の午後に、箕郷健育推の方の指導の下に「花いっぱい運動」が行われました。英語部と家庭科部の生徒がレイアウトを工夫し、色とりどりのパンジーやヴィオラによるすてきな花壇ができました。北駐車場脇の花壇をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 学年始め休業日

学校だより

各種お知らせ

学校評価

献立表

給食だより