しっかり一時停止。左右の確認。ヘルメットの着用。交通ルールを守ろう。

吹奏楽コンクール・マーチングコンテストに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽部は、8月3日の吹奏楽コンクール
8月27日のマーチングコンテストに向けて練習に励んでいます。

今日は、群馬体育館での練習です。
暑さと感染症対策の両方に気をつけながら頑張っています。

限られた時間の中で、充実した練習成果を期待したいと思います。

夏休みも校舎内外給食室を整備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みに入っても、部活動や面談などで、先生方は大忙し。
校務員さんや給食の職員さんも学校内外、給食室をきれいにしてくれています。

2学期に生徒の皆さんが気持ちよくスタート出来るように
職員みんなで、夏も頑張っています。

演劇部夏の公演「かくれもの」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
演劇部は、年1回開催している夏の公演を
7月31日(日)箕郷文化会館ホールにて行います。

最後の追い上げで、練習に励んでいます。
公演日程は以下の通りです。

開演 14:00
1年生 オープニング・アクト ダンス「ロキ」

2・3年生 劇「かくれもの」

閉演 15:00頃

美術部作品展箕郷支所

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美術部では、箕郷支所において、作品展を開きます

日程は、以下の通りです。ぜひ、立ち寄って、見てください。

8月1日(月)11:00〜17:00
8月2日(火)〜4日(木)9:00〜17:00
8月5日(金)9:00〜14:00

群馬県中学校総合体育大会へ向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中体連の県大会が明日から始まります。

県大会に出場するチーム、選手は、最後の調整をしました。
暑さにも、コロナにも負けずに精一杯、持てる力を発揮してほしいと思います。

一学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月20日(水)
8時50分より、放送による終業式を行いました。

1 校長からの話
2 生活・安全についての話
3 保健関係の話

20分ほどで終了しました。

充実した夏休みにしてほしいと思います。

令和4年第1回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月7日(木)15時40分から16時40分まで
第1回学校保健員会が行われました。
PTA会長はじめPTAの保健委員の皆様、保健委員会の生徒の皆さん、先生方が参加して集合して実施は、久しぶりのことでした。

今回は”つながりing箕郷!”(生活習慣)をスローガンに「歯と口の健康は全身の健康につながっている!」をテーマに実施しました。

始めに保健委員の代表生徒がパワーポイントにまとめた箕郷中生の実態を発表しました。

続いて、本校の学校歯科医である淡島先生にご講演いただきました。
分かりやすく、歯の健康や予防歯科について、説明していただきました。

講演後、生徒は、しっかりと感想などが書けていました。この結果は、後日、まとめられます。

着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みを控え、体育の授業では着衣泳を行っています。夏休みに海や山に行く機会があると思います。万が一に備え、生徒たちは浮き方を学習しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 学年末休業日最終日
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/6 新3年生登校

各種お知らせ

献立表

給食だより

学校からのお知らせ