しっかり一時停止。左右の確認。ヘルメットの着用。交通ルールを守ろう。

人権集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月28日(月)6校時 人権集会を開きました。

体育館に1年生、2年生、3年生は、各教室で体育館の映像をオンラインで見ながら参加しました。

生徒会本部役員が司会進行を勤め、まず、校長講話、そして、生徒会の劇を見ました。

人権について、考えるスタートとなる集会となりました。

弁当の日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月28日(月)は弁当の日でした。

全校生徒が、自分で献立を立て、買い物に行き、一人で作った弁当をクラスメイト一緒に食べました。

弁当の日を経験することで、達成感や自己肯定感、経済感覚、段取り力など様々な「生きる力」が得られると考えて実施しています。

いつにも増して、笑顔溢れる教室となりました。

避難訓練火災想定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月15日(火)4校時
期末テストが3校時まで行われほっと一息したところですが、
火災に備えて、避難訓練を実施しました。

東校舎調理室から出火した想定で、避難を開始、煙への備えでハンカチを使用するなどして避難しました。校庭の南へ全員が3分ほどで、避難完了しました。

いつ、どこで、災害は発生するか分かりません。中学生として、自分で考え行動できるようにしてほしいと思います。

2学期期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月11日(金)から2学期の期末テストが3日間の予定で始まりました。

3年生にとっては、高校入試に向けて大切なテスト、1、2年生には、1年間の半分の勉強成果を試すテストとなります。

1学期よりも更に緊張感のある教室となっています。

ベストを尽くし、次につながる成果を手にしてほしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 学年末休業日最終日
4/1 学年始め休業日(〜4/6)
4/6 新3年生登校

各種お知らせ

献立表

給食だより

学校からのお知らせ