しっかり一時停止。左右の確認。ヘルメットの着用。交通ルールを守ろう。

避難訓練(地震)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月11日(火)5校時 地震発生時の避難訓練を行いました。

学級指導の後、全校に地震発生の放送が入り、各教室では、机の下に入るなど危険回避の行動をとりました。
その後、揺れが収まった想定で、避難を開始しました。
校庭南側へ、全員が無事避難修了した後、校長より講評をして修了しました。

釜石の奇跡の中学生のように自らの判断で、安全と命が守れる行動がとれるように次回も取り組んでほしいと思います。

生徒会放送第1回

画像1 画像1 画像2 画像2
4月11日(火)給食時間

生徒会本部役員からの生徒会放送の今年度第1回がありました。

箕郷中学校について、箕輪中学校と車郷中学校が1961年に統合されてできたことなどが話されました。

生徒会オリエンテーション(運動部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文化部に続いて、運動部の紹介がありました。

それぞれの部活ごとに、短時間の中で、工夫をして、アピールしました。

生徒会オリエンテーション(文化部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月10日(月)生徒会オリエンテーションにおいて部活動紹介が行われました。

時間短縮で、効率よく、自分の部活を先輩たちがアピールしました。

文化部がまず発表しました。

生徒会オリエンテーション(委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月10日(月)対面式に続いて、生徒会オリエンテーションが行われました。

まず、委員会の紹介を前年度後期の委員長がステージ上から発表しました。
1年生は、真剣に耳を傾けていました。

対面式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月10日(月)13時50分より新入生と2,3年生の対面式が体育館で行われました。

コロナ禍でこれまで中止してきたイベントの再開です。

先輩、後輩が初顔合わせで、生徒会長のあいさつでスタートし、校長あいさつ、花の贈呈、新入生代表のことばと続きました。

学校生活初日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月10日(月)朝から一日3学年が揃って生活する初日となりました。

学年集会やクラスでの自己紹介など、学年やクラスのそれぞれの工夫の中でスタートしました。

令和5年度入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月7日(金)13時30分 体育館にて、入学式が挙行されました。

入学式では、生徒は、マスクを外すことが可能となり、呼名の際には、元気な挨拶が返ってきました。
校長式辞の中で行ったSlimpleプログラムでは、二者択一というプログラムを実際に体験してもらいました。たくさんの笑顔にあえて嬉しかったです。
新入生代表の誓いのことばは、とても立派でした。

来賓としては、新旧のPTA会長さんに参加いただき、ご祝辞をいただきました。

令和5年度新任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月7日(金)新任式・始業式を行いました。

今朝は、8時に登校して、自分の新しいクラスへと入りました。

その後、入学式の準備がされている体育館へ移動して、久しぶりに対面での新任式と始業式を行いました。

始業式では、校長より、目指す生徒像の自主、協調、努力の3つを大切にし特に協調:思いやりに力を入れて全校で取り組むことが話されました。
思いやりで一番大切な、いじめ根絶についての話し、そして、思いやりで大切なコミュニケーションについて、今年度、金曜日ごとに行うSlimpleプログラムについて説明と実際の体験が行われました。

箕郷中の生徒が明るく楽しい学校生活が送れるように、教職員一丸となって取り組みます。

新3年登校入学式準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日(木)新3年登校
 7日の入学式に合わせて、新3年生が登校して、入学式の準備と新入生の教室の整備、全校の教科書配布準備や机の移動、掃除などを行ってくれました。
 最上級生らしく、全校のために心を込めて準備をしてくれました。

令和5年度が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月3日(月)
新任者を迎え、箕郷中学校の令和5年度がスタートしました。
7日の新任式、始業式、入学式へ向けて、先生方の準備が始まっています。
素晴らしい一年となることを祈念しています。
桜の花びらが、華やかに校庭を彩り、箕郷中の未来を祝福しています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種お知らせ

献立表

給食だより

学校からのお知らせ