しっかり一時停止。左右の確認。ヘルメットの着用。交通ルールを守ろう。

1学期期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月21日(金)、今日から来週の月曜、火曜と1学期の期末テストが行われます。
 今日は、国語、技術・家庭科、数学のテストが行われました。
 1年生にとっては、初めての定期テストです。みな集中して問題と向き合っていました。

中体連 男子バレーボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子バレーボールの試合が行われています。はつらつとしたプレー見られました。
力強い応援も行われています。

野球部 準決勝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野球部は準決勝戦に臨みました。
チャンスを活かすことができました。

中体連 陸上競技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
暑い中、選手たちは笑顔で頑張っています。

中体連 女子バレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子バレーボールの決勝トーナメント一回戦の様子です。
選手たちが躍動していました。

水泳の授業スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(木)より、水泳の授業がスタートしました。
時間をかけて、水に慣れる活動を行っていました。

中体連女子ソフトボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
榛名中との合同チームで臨んだ女子ソフトボール部。見事優勝しました。

ソフトテニス女子団体戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソフトテニス女子団体戦が行われています。はつらつとしたプレーが随所にみられました。

中体連 女子バレーボール

画像1 画像1 画像2 画像2
女子バレーボール予選が始まりました。
大きな声援を受け、選手が頑張ってプレーしています。

中体連 軟式野球大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
野球の3回戦が貝沢球場で始まりました。

男女柔道部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
柔道部男子団体は優勝。
柔道部女子団体は準優勝でした。
選手の皆さんお疲れ様でした。

女子バスケットボール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
女子バスケットボールの試合がスタートしました。着々と得点を重ねています。

男子ソフトテニス団体戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中体連総体の男子ソフトテニス団体戦が始まりました。
暑い中、選手たちは頑張っています。
応援にも熱が入ります。

箕郷中学校少年の主張大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月3日(月)に、箕郷中学校少年の主張大会が行われました。
 各学年2名ずつ、計6名の生徒が発表しました。どの生徒の主張も、自身の体験に基づいた内容で、非常に説得力のある主張でした。
 聴く側の生徒の態度もたいへん立派であったと思います。真剣なまなざしで聞いている姿を見て、発表者の主張を理解しようとする気持ちが伝わってきました。
 学校代表の生徒1名は、6月29日(土)に開催される高崎市の大会に出場します。健闘を期待しています。

壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日(水)の5・6校時に壮行会が行われました。
市総体に向けての各部の決意表明と文化部からのエールがありました。
最後に箕郷中応援歌を全校で歌い、大会に向けての気持ちを高めました。

1年生 少年の主張学年大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月27日(月)の5校時、1年生による「少年の主張学年大会」が行われました。
 各クラスの代表生徒が発表してくれました。自分の経験や体験を通して、考えたことや感じたことを自分の言葉で表現していました。文章の工夫があったり、聞き手に話しかけるような表現の工夫があったりと、たいへん感心しました。
 また、聞き手の生徒たちも聞く姿勢が美しく、立派な態度で友達の主張に耳を傾けていました。

校内陸上競技会に向けて 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月22日(水)の放課後、関係する生徒たちにより、校内陸上競技会の準備が行われました。各係ごとに担当生徒と職員により、作業が進められました。
 今年度は、箕郷中PTAと箕郷地区3小学校のご協力により、熱中症予防策として大きなテントを9つ準備しました。体育委員の男子生徒が一生懸命に組み立ててくれました。このテントで太陽の日差しから生徒たちを守ります。
 校庭では開会式のリハーサルが行われていました。また、掲示板には生徒に向けたかわいらしいメッセージが描かれました。
 いよいよ明日が校内陸上競技会当日です。生徒の皆さんにとって最高の一日になることを期待しています。

校内陸上競技会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週23日(木)に校内陸上競技会が開催されます。
 各学年各クラスとも、昼休みの時間をつかって長縄練習に取り組んでいます。縄を回す生徒のかけ声に合わせて、一生懸命練習していました。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月17日(金)の6校時、生徒総会が行われました。
 生徒会本部役員さんや各委員会委員長さん、各部の部長さんたちが時間をかけて、しっかりと準備をしてくれました。そのため、たいへんスムーズに進行され、生徒たちも集中して参加出来ていたようです。
 活動計画や予算案などの議事が終了した後、各部の部長さんから活動目標の発表が行われました。
 総会の資料もとてもよく出来ています。生徒のタブレットに保存されていますので、保護者の皆さまもぜひ一度ご覧になってください。

2年生 少年の主張学年大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月17日(金)の3校時、2年生による「少年の主張学年大会」が行われました。
 それぞれの経験や体験を題材として、具体的で分かりやすく、そして共感できるスピーチが発表されました。聞く側の生徒の態度もたいへん立派でした。しっかりと背筋を伸ばした姿勢で聞くことが出来ていました。
 2年生の皆さん、お疲れ様でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/19 1学期終業式
7/20 夏季休業日(〜8/31)
7/22 3年教育相談(〜8/5)